富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

キラズ山草刈り

2017年09月30日 | 登山 山歩き

珍しい事に総勢5人となり

自分のキャラバンを含めて3台で登山口へ!

とどっこい順調に着いた訳じゃないですぅ~(^^♪

登山口のあるあたりは、森林組合の搬出間伐の作業現場となっており

林道は重機やトラックの轍でぐちゃぐちゃオフロードです

 

車は泥んこで帰りたくなったが、行きがかり上仕方なく・・・

4人が草刈り機、ラスト一人が片付ながら進む

頂上は見通し良くないです!

少し竹藪を切り開きはしたけど・・・

あんだけアプローチが悪いと来る人も少ないだろう!

今回刈った道は旧版「富山百山」の登山道ではなく

営林局の開いた尾根道です(後日改めてGPS軌跡をアップする予定)

 

では何で富山山想会がこの道の手入れをするかというと

話は少しさかのぼるが

北日本新聞社と富山県山岳連盟がタイアップして

新しい富山百山を作る時に、うちの会が担当になったのは

①黒部別山②クズバ山③六谷山④キラズ山⑤小佐波御前山⑥高頭山 だったかと?

 

①は登山道のない山で、行くのも遠いから皆から敬遠され結局会長の担当

②は拓いた行きがかり上オイラの担当(去年あたりから手入れは町が担当)

④を書いたFさんが今回の言いだしっぺ!(毎年コツコツと手入れされてます)

 

但し、初めに書いたように間伐用の作業路がいっぱいついたので

旧道は放置され、作業路から尾根道に入り北峰を経由して

頂上へ行くコースのみ整備してます。

なお、森林組合の作業が完了しないと

駐車スペースもほとんどないし、道が悪すぎるので注意です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めの更新完了

2017年09月28日 | 日記

無事に頂いて参りました(^^♪

どうひいき目に見ても怪しい爺ィやなぁ~

ちょっともたついたのは深視力テスト!

もう大型なんて乗らんだろうから無くても・・・

あぁでも除雪で大特が必要だから

やっぱし深視力必要なのかな??(大特だけならいらないかな?)

 

大型自動二輪は大昔ですから

原付と自動二輪しか無かった、良き時代です

多分まだナナハンなんかは出てなかったかも?

視力もいい加減に答えておいたがOK

五年後の更新は、認知症のテストを強要されそうな爺さんです。

 

今週の土曜はキラズ山の登山道草刈り

日曜日は住民運動会で一日丸つぶれ!

10月入ったら9~11日まで大日小屋の小屋閉め手伝い!

寒くなる前に木こり仕事も片付けんにゃならんわい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の残仕事

2017年09月27日 | 仕事

家の裏で大きな枝落とし!

枝葉を燃やす準備で集めてから

太い枝は薪用に一輪車で前まで運び出した。

先日テレビで、宇都宮餃子を見てたら無性に食いたくなって!

王将です、W餃子とライスのみの

シンプルながら労働者向けの昼食(^^♪

明日は雨なので、免許更新に!

 

5年なのにブルー!(よって心もブルーです)

てっきりゴールドだとばかり・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び人じゃなく木こりさんです

2017年09月26日 | 仕事

一軒目のお宅は

前庭は狭くて倒す場所が少なく

上から少しづつの切り落とし作業!

午後のお宅は杉一本だけ伐採依頼だったんですが・・

ついでにこれも、ついでにあれも、ってな具合で

枝落とし2本と伐採1本が増えました

ケヤキと樫の木の枝落とし

田んぼの持ち主からクレームが入るようです

 

結局後片付けが明日に少し残ってしまった!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷の沢登りその2

2017年09月25日 | 沢登り

今回ただ一回のミスコースは5人全員が気付かなかった!

本谷はピンクの実線だが 

赤の破線へと入ってしまい70mちかくも登ってしい

修正の沢下降をしました。

 

その他にはもう水も枯れて、かなり稜線近くになってから

枯滝を巻いてブッシュを掴んでダウンする時に

根返りした雑木だったので、動き出しやばくなって

ほんの数メートルの懸垂下降にファイントラックの

「スローバッグ20」を使ったのが唯一のロープ使用でした。

 

大谷の沢登り

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白木峰の大谷その1

2017年09月24日 | 沢登り

かの有名な、「えっちなおぢちゃん」が行った沢に行ったけど

足腰&バランス感覚など全てに老化現象が著しく

何度かお助けロープに助けられて登って来ました。

 

センスのいい山ちゃんがルートを開いてくれたので

4連瀑とも4つ目だけ右岸側を少しだけ巻いただけで

3滝とも滝芯から少し外して登らせて貰いました。

この時期やっぱ濡れると、ちめてぃですね(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復後?は鍬崎山へと

2017年09月23日 | 登山 山歩き

さぁ回復テストに合格できるや否や

粟巣野からスタートします

百間滑はまだまだ結構な水量あります(夜~早朝雨だった)

が、4日間のGPはダメージを残しておりテキない思いして

疲労回復を期待してバナナと水をベンチで

まぁ何とかなるでしょ

大品も素通り

食べれそうにも!

独標の手前でありました

道の際にこんなのが残ってるはずない!

きっと

でも欲深い爺さん、帰りに持って帰ることに!

唯一の鎖場

今日はガスってほとんど視界なし!

少しの紅葉

頂上で腹ごしらえ

食べたらとっとと下山

調整池コースへと入る

しかしながらこちらは全く草刈がされてません!

と言っても道はほぼ判る!

導水管を横切ってからスキー場のトップに出て

草刈されたゲレンデを下ってスタート地点に戻る

家に帰って仲間にラインで送ってみた

じゃーん!!ツキヨタケ

GPくらいじゃなく、あの世からブログ更新だった!

滑り込みセーフ(^^♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの仕事

2017年09月22日 | 仕事

うかつにHeもこけない日々が4日間も続いたが(^^♪

昨日からの薬(抗生物質入り)も効きだし

食べれるようになり、仕事始めました(って言っても木こり仕事ではなく)

放置されたままの田んぼ跡地の草刈でした

もう草の範囲は超えてました!

明日は回復度テストに嫌な山に行って来ます

あ~やだやだやだやだ(ニタリ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ都合ありまして

2017年09月20日 | リハビリ

スマホの画像からこんなのが出て来た

先日の白鳥小屋ですが、展望デッキの写真をアップしたかどうか?

全く記憶がありません!

どうも脳の記憶領域が侵されて、せいぜい一日程度しか持たないのかも?


はい、では今日の出来事に戻ります(明日になりゃ覚えておらんでしょうから(^^♪)

親父の入所施設に冬服を届けに行ったら

施設での敬老会の最中でした

元気してる顔を見てから

健康パークのランコース(1㎞)へ

実は日曜日に下山してから、未だにGりP―状態!(💦)

ここだとコース2か所にトイレがあるので・・・(^^♪


手入れされてる公園内をちょろちょろとする訳だが

たぶん山椒の実では?

カリンの実かな?

そしてこれ

はい、ナツメですね

下にもいっぱい落ちてるし

鈴なりなので、2~3個食べてからハタと爺さん考えた!

まてよ!山でもどこでも食べれそうなら何でも口にするが

それが災いして未だにP―P―P―なのではないか??

 

だいいち手入れとして色んな薬剤散布もしてるだろうし・・

で、こんだけ摘んだのは家で洗って食う事にしました

ご心配なく!熊じゃありませんからドングリまでは!!(^^♪

さてこれは?

食えるんかな?(まだ青いから食べませんけど)

カラタチの実が食えるのか調べてみよう

肝心の走りはキロ10分でも4㎞でダウン!

当分は里山歩きオンリーかも?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栂海新道その2

2017年09月18日 | 登山 山歩き

さぁ山頂にタッチしたら急いで帰ろうっと

朝日岳とまだまだ続く栂海新道

来た道を引き返します

水場に戻ったので、今後のためにもこの時期の水量の確認に!

多くは無いが必要十分 

ここの水場も確認に降りる

水量は少なく岩の割れ目から流れ出るだけです 

小屋に戻って来た

屋上展望台?にて

こっちは富山県側


陽が落ちると

二階の部屋には単独の男性

おいらは頻尿なので下の部屋を互いに独占でした。

持って来たシュラフカバーは使わず

備え付けのマットと毛布を使用

二階の方は暗い内から親不知に向けて出発

自分は坂田峠に車があるので、使用料金を入れてノートに記入して

のんびり下山です。


昨日登って来た分岐点と合流

坂田峠めざしますがここからは急坂で

痛い膝では段差が大きすぎて、まともに降りれず横歩き!

そのうちに耐えきれず転んでしまい

左手側のストックの上に倒れ込み、片方のストックはパァでした。


ヘロヘロになりながら坂田峠に到着

尻高山方向の道

駐車場で車を回収して親不知に向かう

次回のためにバイクや車をデポ出来るのか確認のためです

ちゃんと広い場所があった

 

しかし初日の登りでも、4パーティくらい日本海へ向かって

降りて来られたし、今日も若者が台風なのに栂海山荘を

目指して登って行った。初日の最初のパーティは室堂から来たというので

多分、室堂~平の渡し~針ノ木~白馬~朝日~栂海新道ではないだろうか?


いいなぁ~学生は!体力あって!!

爺さんにあるのは時間だけ!(それも怪しいが・・(^^)/)

ところでこれを書いてるこの時間(18日17時)になっても

下痢が止まらない!(原因不明)

果たして生水だろうか??(そんなヤワではないはずだが)

さて爺さん、栂海新道のリベンジは・・・?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栂海新道

2017年09月17日 | 登山 山歩き

18号にビビった爺さんは

朝日岳からは諦めたものの、相手が見つかったので

白鳥小屋へと遊びに行くことにした(悪くなればすぐ降りれるので)

 

坂峠の少し下にある駐車場

相棒は今日日帰りなので、二台です!

アスファルト道を30分ほど歩いて山姥洞コースから取り付く

わざわざ名付けるほどか?

鼓ヶ滝でしょう?

坂田峠コースと合流です

犬ヶ岳と奥には朝日岳

今夜はここで寝るので、要らないものはデポして犬ヶ岳を目指す

糸魚川の街でしょう

ここからはアップダウンに苦しめられます(^^♪

ここの水場は帰りに確認します

尾根に栂海山荘が見えるのだが

相棒はひがえりなのでじかんがなく

ここで食べて引き返す

おいらは一人で栂海山荘まで行き

ここから歩いてちょっとの山頂へ!

アップダウンが多かったからかなりの累積標高を稼いだかも?

(そんなもん稼がずに銭を稼げって!)

この後引き返して白鳥小屋からの写真は明日に続くです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2400m~0mは

2017年09月15日 | 登山 山歩き

トランプと18号には勝てやしません(^^♪

あっけなく親不知海岸へドボンの夢は潰えました!

しかしながら諦めの悪く、しつこい爺さんは

パートナーと白鳥山に行くことにしました。

 

夏道は大昔に一回きり登っただけで記憶すらありません

通常は冬場に上路からスキーかカンジキなんです

2年前小屋で宴会してて、帰りに外に出たら

強烈な風雪で往生こきました(^^♪

台風が直撃しそうな日に登ってくるような物好きは

果たしておいら達だけでしょうか(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遭難?一歩手前

2017年09月14日 | 登山 山歩き

9/12のブログに、救助?依頼?の電話が鳴ったのは書いたはず!

その電話相手は昔から、山の悪友ってかつるんで色々と行ってました。

それがこいつY氏  

一緒にヒマラヤへ登った面影もなく

今はただのビール腹のおっさん!

彼が昔、とあるカルチャー教室(中高年の)

講師みたいな事をしてた時があり、その時の5期生の集まりで

猫又山の周回コースに入ったのだが 

猫又山からブナクラ谷へと行く分岐点でミスコース!

幸い携帯が通じたので、通ったことのある仲間に問い合わせてた結果

講師であり先生でもあったYに連絡が入ったようだ?

 

Yは全員を(5人)電話で、道がはっきりしてる場所まで戻れと指示た後

オイラに登山道の様子を尋ねてきた訳です

その時点で5時半は回っていたから、明るい内の下山は無理!

ヘッドランプを使っても道は結構藪で、酷い箇所もあるから

更に迷子になるから危険とYに答えておいた。

 

Yは皆が道まで戻ったら、はい松の下にもぐってビバークしろと指示

分岐まで無事に戻ったが、ツェルト、コンロ、なし

更には水も残り僅かとか!雨具など全て着込んで一晩過ごすしかない!

後から聞いた話では、猫又山でPM3時近くだったので

途中で暗くなるのは考えていたらしい、それがおまけに道迷いしたのだから・・

 

コース的には中高ん年には  ちと長いコース

Yと相談したが、今からブナクラ谷をヘッ電で入るのも危ないから

早朝から、合流するように登り始めることに!

よく眠れない夜を過ごして、Yを乗せて馬場島へ入る。

 

Yが遅れだしたので、一人でコルを目指して歩く

コル直下で遂に出会いました 

水と食料を出して食べてもらってから、全員で降りだす

最初の沢を渡ってからコンロで温かい飲み物など作る

これで完全に復活できたのでのんびりと降りる

まだ青いが、登山道には山ぶどうが鈴なり

まぁ何事もなく良かったし

5人も今度の事で、色々と得るものがあったでしょう!

で今日お礼の手紙と贈り物が届いてました。

ほぼ夏でも合羽を着てても

非常に寒かったそうです(当然です)

救いは5人で固まっていれたからでしょう(^^♪

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0mラン

2017年09月13日 | ランニング

距離もこれに限りなく近いが

標高の事です(^^♪

何時ものように常願寺川の左岸側をMTBで!

浜黒崎海岸着いたらデポして

膝には湿布を包帯でしっかりとぐるぐる巻き

護岸提を往復すれど

自転車にたどり着く頃には

「カクッ」と膝から力が抜けて

「寛平ちゃん」みたいな歩きに(ってどんなんよ?)

 

んでも一ついい事も!

台風なれど、三連休のパートナーが見つかった(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ余韻を楽しんでます♪

2017年09月13日 | 沢登り

同行した竹ちゃんのスマホ写真も送られてきた

こちらです→竹チャンマン

どうも三連休は台風18号の進路が・・・?

さぁどうするべ?(タクシーと山小屋も手配済みなのだ!)

直撃ならば木こり稼業も???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする