富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

瀬戸蔵山まで足を延ばす

2017年02月28日 | 雪山

今年に入ってから4回目の極楽坂山でした

但し、今回はカンジキでの行動です

予想通り、出だしはガリガリの斜面だったが

ひと登りするとパウダーが現れて、次第にスキーのグッド斜面となる

しばらくするとスキーで降りてくる人が!

yamasukiさんでした。

去年も人津谷でお会いしてます。

 

山スキーだとアップダウンがあって面倒なのであまり先には行かないが

極楽のスキー場からは全て圧雪してあるので、カンジキの気安さと

お昼前に瀬戸蔵山まで行けそうなので歩き出す。

 

民俗資料館から3時間丁度でした 

静かな山頂でカップヌードルを食べてから下山 

今日もえぇ景色を堪能です(^^)/

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ三月だが…

2017年02月26日 | 日記

今週末には除雪用タイヤショベルも引き揚げが決まってる

だがいつものパターンからすると

きっと何度か雪はふるだろが・・・

問題は積もるか否か??

 

今日もそうだったけど、3~4月の週末は

自分にとってはどうでもいいが、さぼり辛い雑用が目白押し!

毎日サンデーのお気楽身分ならば

毎日お勤めしてる方からすれば

「贅沢言う~んじゃねぇ!!」

ってお叱り受けそうだが

春山が始まる大事な週末なんですよぉぉぉぉ

 

春山は晴れれば天国だが、雪がいっぱい残ってるし

荒れれば真冬に逆戻り!

おまけに穴倉のおねんねから目覚める方もいらっしゃることだし(^^)/

できるなら単独登山は避けたいのが本音!

こうなりゃ平日登山部発足かな?

 

昨日の状態ならば、登りに限って言えば

カンジキやスノーシューが絶対早かったろうが

せめて細身の板で行ったのが救いでした。

一つの世話役から解放されたら

三つほどお世話係が舞い込んでき散々な日曜日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も快晴の小日向山

2017年02月25日 | 山スキー

朝の5時に集合して富山を出るときは

ボタン雪が降って来たので

白馬村は10cmや15cmぐらいは積もってるかも?

と淡い期待を抱いて、二股まで行ってみると!

チラチラした程度で、1センチも積もったかどうかくらいで

雪は「ガリガリ君」

林道以外の登りは頂上までクトー(スキー用アイゼン)を使用

それでも少しでも斜面が急になると

クトーが効かずに、スキーを担いでツボ足で歩く者も・・

 

下から上まで全てガリガリというのは初めての経験!

おまけに雪面が凸凹で

洗濯板(今の人はこんなもん知らんでしょうが)の上を

滑ってるようなもんでした。

よってスキーのへたっぴ爺さんは横滑りがメイン!

そんでも何回も硬い雪面に転ぶので

ケツの痛いこと痛いこと(^^)/

 

山頂でくつろぐ写真

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はちょこっとだけ遠出です

2017年02月24日 | 山道具

朝一の店オープンをめがけて

昨日のアレ買ってきました

3.2mタイプです

今回もザックの横ですが

ビナをかけたので無くす事はないでしょう?

 

発信器もすでに首から下げて、服の胸ポケットに

収納したまんま、登山スタイルでおねんねします(^^♪

去年、あまりにも美味しいパウダーだったので

5人して二匹目のドジョウを食いに行きます。

 

ちなみに去年の軌跡 

明日はどんなルートからとりつくやら??

雨が降って弱層があるとかないとか?

とにかく慎重に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイテクorローテク??

2017年02月23日 | 山道具

つい最近気付きました!

どこを探してもプローブが!!

ビーコン等の三種の神器ですからね

BDのプローブ

袋に入ったまんまザックの横に付けてあったのが

気が付いたらない!

それもアホな事にどの山に行った時かも不明

 

恥の上塗りだがもういっちょ!

コストコのスコップを手に入れたのは書いたが

これも横に刺した柄だけが、どこかの山で行方知れず!!

ってつらつら考えるに

山から帰っても→片づけない→失くした事気付かない!

次の山行→あれ?道具がない!→もう一台の車かな??

 

こんなパターンの繰り返しなので探しようもありません(/_;)

でも爺さんは金もないのにお気楽ですから

まっいいかぁ!

「命さえ」落としてこなきゃ(^^)/

 

で昨日、届きました!

ヒトココの

<ココヘリ>の発信器が

ハイテク発信器と

ローテクの御守り

組み合わせがおしゃれですね(^^)/

週末に首からぶら下げて行きますが

活用することなきよう

肝に銘じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんと久し振りの仕事

2017年02月22日 | アルバイト

今日明日と

測量屋さんのおてつだいです

測量伐開つまり機械で見えるように

草刈り機で河川敷の中を切り開く仕事ですが

仕事用の筋肉は退化してしまったようで、疲れました。

 

本当は夕方6時半から山岳警備隊隊長の、講演を聞きに行こうと思ってたのだが・・・

来月で退官のはずだが、彼の講演なんぞ聞いたこともないので興味あったけど

山に行ってるより疲れたので止ンピ!!

 

昨日の手抜きスライドショー(^^)/

ガーミンGPSの軌跡 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気悪かったが

2017年02月21日 | 山スキー

それもまた思い出に残る山の一つになりました負け惜しみっぽいね)

今回は複雑な尾根に惑わされて

トラバースが多くなったけど

リフトを利用して、タカンボー山を踏んだのちは

同じルートを戻れば、安全でしかも楽しいルートです。

もっと標高が高かったら行動不能でしょうね(^^)/

 

風雪を避けて雪壁の下に潜り込んで

何をすると思いきや! でした(^^)/

爺さんと愉快な仲間たちでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安物買いの銭失い

2017年02月20日 | 山道具

ってよく言いますが

爺さん、こんだけ歳を重ねてもまだ学習してません(^^)/

山道具ってお高いですからつい出し渋って・・・・

 

ナニを失敗したかというと

数年前にマンゾクでつけてもらったTLTのビンディング

これ専用のプラブーツは必要だが

画期的に軽く、しかも滑走モードやフリーモードが簡単&確実!

となれば今や山スキービンディングはTLTタイプがほとんどと言っても

過言じゃないくらい、幅を利かせているのだが

今でもお高いがこん時もない金を惜しんで、一番安かったこれを選んだが

使ってるうちに欠点が見えてくる!

滑走モードと歩行モードは

踵側を回転させて切り替えなのだが

歩行モードで硬い斜面のトラバースをしてる時

勝手に回転してしまって固定されたりする

 

一番不都合なのは歩行モードでも、フラットな一段目!

少し登り斜面向きの二段目、傾斜が強いときに使う三段目と

踵の金具を回転させて使うのだが・・・

 

スキーを履いてのウンチングスタイルで

回転させる動作は、荷物もあるしけっこう足腰に負担なんです!

地形が複雑なほどこの動作が多くなり、ずぼらして手抜きなんぞすると

余計な筋肉を使ったり、つんのめって転んだりするんです。

 

前置きが長くなったけど

身体と我慢の限界がきて、遂に交換を決めたのがこれ!

これは踵を上げるサポートをストックで引き上げるだけで済みます(^^)/

それに今回は生まれて初めて、ブレーキの付いたものにしました

ゲレンデスキーでは当たり前の装備だが

山スキーは軽量化も重要なので、一番目の写真の様な

流留めの紐をつけてあったのだが・・・

 

紐とかワイヤーで靴とつながってると

転倒した時に、自分のスキーで怪我するリスクもあるし

万一雪崩にあったりしたら、スキー事埋まって身動きできない場合も!!

今晩から明日にかけては雪らしいが、これは細身のショーだが

敢てこいつを使ってみるつもりです

若いのが二人もいるから

細いスキーでも出番はないでしょうから大丈夫でしょう。

使用レポートは後日に!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

より慎重に!

2017年02月19日 | 山スキー

先日、大崩山を一緒に登山した友人が

前日に捜索に参加していたのは書いたが

大崩の翌日に残念な結末を迎えたことは、報道などで周知されてるはずだ!

 

どうも詳しい事は知らぬが

単独で谷筋に滑り込んで、雪穴に転落した模様だ

スキーを装着してただの雪面で転んでも、中々起きれないことも度々経験済み!

カンジキやスノーシューならば簡単に起き上がれても

スキーが邪魔してもがく事も良くあることだ!

 

ましてや穴ぼことなると、落ちた体制にもよるが

自分でスキーさへ外せずに、体勢を立て直しも出来ない場合も・・・

山スキーに限らず、単独の登山はリスクを伴う!

 

ビーコン等はもちろん、山岳保険も加入済みだが・・

ガイドの友人は「ココヘリ」に加入してるそうな!

で、わしも思案の末ネットから申し込んだ

http://www.authjapan.com/cocoheli-

この値段ならば手ごろ?

キーポイントはヘリが飛べる天候ならば!って事です

 

昔から剱岳の条例範囲を期間中に登山する時は

警察から「山タン」と呼ばれる発信器を

首から下げさせられたもんだが・・・

かなりの探索距離があって、性能は格段に向上してるはずだ!

あと数年?もすれば村を徘徊する「木こり爺さん」は

こいつで簡単に家へ連れ戻される事でしょう(^^)/

 

一応明後日のルートも描いてみたが 

そんなに甘くはないやろうって!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏椿峠コースから

2017年02月18日 | 雪山

走ってる時に痛めた!

右足踵の横外側が!!(いったいどこやねん?わからんでしょ)

もう二週間以上も前なので、ちょろっと走ったり山にも行ってるが・・・

来週はお誘いも2回あるし、自分だけでも行くかもしれないので

昼飯を食ってからの軽めのメニューはここ 

知らん間にこんなんまで出来てました 

室堂の次に登山者が多い??と思われる山にはやっぱ必要でしょ

爺さんは縄張り主張のため、所かまわずってやつですがね(^^)/

 

ご挨拶も面倒なのでメインストリートから

こちらを選択、あわよくばノートレースを期待して

登山靴とカンジキ持参で来たのだが・・・

残念ながらトレースありました!

しかし時折、気温上昇でゴボるので 

やっぱ陰気な谷筋コースより気持ちがいい 

夏椿峠とやらを通過

本道コース?に合流する手前は傾斜も強く

トラロープのベタ張り 

合流地点  ここから頂上はすぐです。

だれもいませんでした

へ~ぇ知らんだぁ~ 

あいにく鍬崎山だけでした

誰にも会わず、ほぼ同じコースで引き返すが

最後の大回りだけショートカット!

山旅ロガーの軌跡  往復距離3.7km

まだ3台ほどあったが・・・・・?

今回こちらを登ってみて雪の多い時、北面にスキーで良さげなコースを!!

賞味期限切れなので、来季の課題でしょ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崩山画像スライドショー

2017年02月17日 | 山スキー

今回は相棒を待たせては悪いと

必死こいて歩いたから追いかけるのに懸命で

超ド級な景色に恵まれながらも

写真枚数は比較的大人し目でした(^^)/

 

二人分をまとめてみました

爺さんの山スキーベスト5に

めでたくランクインです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毒を以て毒を制す!!

2017年02月16日 | 山スキー

いきなり物騒な題名ですが

VXでの暗殺とは全く関係なしです(^^)/

明後日ぐらいに訪れそうな筋肉痛を予防しようと・・・

 

山に行って筋肉痛が出そうならば、やっぱ山に行ってリハビリでしょ!

スキーでちょろっと登って

ちょろっと滑って来れるのはここしきゃない!

 

偶然にも会のF田さんと駐車所で出会い、ご一緒に!

F田さんは下山後、そのまんま向かいの「白樺ハイツ」で♨

GPSの軌跡 

今日も楽しい一日に感謝(^^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山は辛かった分だけご褒美を用意してました

2017年02月15日 | 山スキー

今日は昔からの山仲間のU君のお誘いメールに反応して

山スキーに同行しました。

彼の生業は山岳ガイドですが、昨日一緒に行く予定が

昨日急遽、白弓スキー場で起きたバックカントリー者の捜索に加わったが

大掛かりな捜索は打ち切ったので、今日になりました。

 

ガイドになるくらいですから

昔から技術、体力などもずば抜けてました

そんな若い彼に同行するのはためらわれたが

久しぶりの高い山の誘惑には勝てません(^^)/

 

車を平湯スキー場に駐車して歩き始めるのが標高1300mくらいからです

富山じゃ一生懸命登って、到着した山頂が1300mなんてのばっかしですからね

ガーミンGPSの軌跡  線が二本ある個所は登りと下りが違う箇所!

天気も良く、風もあまりなかったので寒い思いをせずに登れました

ラッセルしてる彼においてかれます(^^♪

大崩山の山頂で待ってくれてました

帰りは危険の少なそうな谷に滑り込んで

極上のパウダー三昧でした

しかし登りで使い切った爺さんの筋肉は

何度も休憩しながら滑ってきました

標高差1220m、距離往復8.8km、6時間40分の後遺症は

明後日?明々後日??(^^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑用の日

2017年02月14日 | 日記

世間はなんちゃらデーとかで、浮かれてるようだが

爺さんには全く関係なしです😢

床暖の修理依頼やら

タイヤショベルの給油やら

セルフスタンドで邪魔にならぬよう給油!(客なのに小心者です(^^)/)

しかしここまで雪のない県道を走ると凄い揺れ!!

30km以上のスピードが出ると4輪チェーンの凸凹が

サイクル状の波長となって、波乗りジョニーの揺れが発生!

弱い人ならば3分で泥酔いでしょうね

こんなもんでアスファルト舗装を走るもんじゃありません!

 

家に戻ったら富山新聞よりの封筒が2通

なんじゃろと見たら、富山清流マラソン開催のご案内と

もう一通は大会要項在中!って

中身は両方とも同じ物!!

昔の名簿かなんかで送りつけてきたと思うが

富山マラソン大会が人気なので、相当の危機感なのか??

 

今でもたぶん3往復のコースと思うが

観客とか応援とかは比べようもなく少ないが

仲間や知り合いとコース上で何度も出会える楽しみがる

って事は早い集団には、完全に1往復分以上抜かされるんです(^^)/

 

おぉもうこんな時間だ!

早よ寝よう!明日は寒い世界です

今シーズン初の極寒モードの服装にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの映画

2017年02月13日 | 日記

記憶ではたぶん「エベレスト」以来の映画館だろう

サトパント峰の同窓生三人YとKで、初めてのJMAXとやらへGo!

チケットの販売機の前で、爺さん三人でモタモタしてたら

「天狗平山荘」の御夫婦も仲良く購入してる時でした

Kさんは岳連ナンガの隊長も務めたので、やっぱり彼とは隊長と隊員の関係です。

 

映画のエベレストでもそうだったが

ヒマラヤ高所での撮影はおのずと限界があるのは当然で

ましてやビッグウォールとなると映像に残すのは至難の業だったろう・・・

だから映画の中盤は岩壁の映像とは関係なく、思い出話も仕方ないか!

 

懐かしい映像も!

下山後にお参りしたガンゴトリ寺院です

ここはヒンズー教の三大聖地で

ガンジス河の最初の一滴が落ちるゴームクまで、歩いて一日ちょいの地です。

 

映画のおかげで、二十数年前にタイムスリップしてきました

明日はガイド業の友人と山へ行く予定だったが、急遽捜索に加わるということで

延期になったが、さぁ明日はどうするべぇ??

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする