ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
富山の木こりさん
スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です
今日はファミマ
2023年06月30日
|
日記
ナミさんからイベントの前日にLINEで
取材とかあるけど客が少ないと
恰好つかんとかで、さくらを兼ねて!
仲間も応援に駆けつけています
色々な人に声かけられました
ほとんどの人が劔Tシャツなんに
ワシだけ大日小屋のシャツ
😅
んやけどちゃんと買いましたよ(バッジは付属)
@min818_yamaちゃんデザイン
@taka00507さんと
日曜は天気回復らしいので
一応固定ロープの準備も!
酷い道なのでロープが必要です。
連続止め結び
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
あともうちょっこし
2023年06月26日
|
登山 山歩き
仁王山への伐開した道は(道と呼べるもんではないが)
1400m辺りまで来たが、燃料切れにより目標ピークには
届かなかった!
最終地点に置いた刈り払機
温泉を出る二日目の朝は軽めにうどんにした
昨夜の残り物ののキムチ、そして昼食用ゆで卵も
ブッ混んで食べたら満腹
😋
こうやって顧みると登山道としては
最悪の部類やし、薮に覆われて見どころはないし
なーんもお勧めは無い!
んじゃなんでそんなところに道を❓
って言われそうだが・・
😓
敢えて云えば仁王山~白木峰へと
無積雪期でも周回出来るってことぐらいかな
😅
作っていて思うが、こりゃー歩く人おらず
3~4年で廃道かもしれんわ
😰
なのに山頂看板も準備中
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
水曜登山部
2023年06月22日
|
登山 山歩き
午後から天気がパッとしないって事で
山娘たちは僧ヶ岳をチョイス!
熊の痕跡が随所に
見事に剝いであるが、いったいなんで?
3時間ほどで着いたので、案の定二人は駒へ!
ワシはと言えば僧ヶ岳山頂で
好物のユキザザをラーメンと一緒に食って
昼寝したりして帰りを2時間半ほど待つ
😎
アキちゃんのパピバです
この二人いつも服装のなんかが被るのだが・・
帽子も黒、白Tシャツは同じ燕山荘です
髪の長さがチト違うが、双子みたいや
😀
別に申し合わせしてるのでも無いのに!
さてと週末はまたまた仁王山へと
道の整備に入るが、日曜は助っ人が現れた
😍
土曜は一旦温泉に下山して車中泊予定なので
カーマで水用20ℓのタンクを買って来た!
献立なんにすっかな❓❓
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
白山詣で
2023年06月18日
|
登山 山歩き
こんな事でもなきゃ
ずぼらな爺さんは御来光なんて拝めない!
室堂の小屋に泊ったのだが
いびき!寝言!のうるささに加えて
トイレの回数が半端ない!
同室者はさぞかし眠れん夜だったろう
😢
んで皆、3時過ぎからモゾモゾし出したので
わしも日の出見物でした
😅
仔細はYAMAPに
何故か下山したら食いたくなりました
😋
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
登山道と牛モツ
2023年06月12日
|
料理
先週末は道の開設に向けて
70過ぎた爺さん二人して悪戦苦闘
😨
まぁここいらは
YAMAPでご確認を
!
山仕事をしてた時には
新たに植林地を拓くため全伐採して
地拵え(じごしらえ)、つまり杉苗を植えるための
片付け作業などは何度か経験あるが
これは道のように線ではなく、面での作業だった!
随分と昔にはクズバ山の登山道にも関わったが
急登を刈りながら登っていく苦労はあったものの
藪らしい藪は固定ロープのある笹藪ぐらいだった!
今度のは急登はほとんどないものの
猛烈なススタケ薮に刈るのは何とかやっつけたが・・
ほぼ直線上で上がって行くルートが多く(ジグは距離伸びるから)
まるで刈った後から道を覆ってしまうのだが
片付ける気も失せる量なのだ!
さてどうする「木こり爺さん」
😅
今回ネマガリの終わった最終地点
笹藪だが竹藪に比べたら・・
😂
まだまだ身長近い薮ですが
藪漕ぎ好きな方、どうぞこの先の様子を偵察してください。
一旦下山して温泉の駐車場で寛ぐ
雨の日曜日は撤収後、温泉入ってから
センターで行者ニンニク入りのラーメン食って解散
帰り道に山想祭で食べたひでのモツを買う
お高めだが旨いので二日連続でお昼に食す!
味が濃いので野菜を多めに入れたら丁度です。
牛モツ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
雨飾山と白池
2023年06月08日
|
登山 山歩き
新潟県側と長野県側と併せて
何回目の
雨飾山
になるやら❓
お馴染みの「女神の横顔」
ワシはどうしても娘達から遅れるので
トレランシューズで来ました
😎
雪の上は涼しい風
こっちからも
いつか戸倉山に行ってみよう!
秋がいいのかな❓
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
マダニと宴会
2023年06月04日
|
登山 山歩き
マダニ
6/3は会の月例登山
と山想祭
マダニは仲間のゲーターに
食らいついていた
😨
この動画を見たら如何に獰猛に食いつくか
理解できます
😱
山菜はこの日のために
本人が朝から採ったのを自ら天ぷらに!
会の女子連真っ青
😋
ワシはいつもの通り
自分で沸かして一番風呂
混浴ならば爺さんのいい冥途の土産出来たんに
😂
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
津沢あんどん祭り
2023年06月03日
|
農業
昨夜は会員宅に招かれて
初めての祭り見物に!
祭りと言えば山王さんくらいにしか行った事が無くて
大きな山車がぶつかり合うのを初めて見た
幸いなことにぶつけ合う頃には雨も上がって
月が顔をして回復
IMG 3751
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#登山ブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2023年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
長らくのご愛顧を頂きました
城ヶ平山余談
山は微妙な季節
師走だが・・
黒菱山2023/12/6
モフモフだった戸倉山
仁王山の看板は
雨の週末
怒涛の三連休
山スキーのお話
>> もっと見る
カテゴリー
農業
(33)
雪山ハイク
(78)
トレーニング
(16)
釣り
(2)
MTB
(35)
沢登り
(30)
トレラン
(12)
仕事道具
(17)
山道具
(149)
料理
(61)
介護
(14)
ランニング
(52)
アルバイト
(66)
健康
(59)
山スキー
(313)
雪山
(150)
リハビリ
(53)
山菜
(94)
仕事
(232)
薪割り
(5)
キャンプ遊び
(7)
焚き火
(9)
エブリィバン
(1)
マイカー
(2)
温泉
(3)
フォレスター
(5)
テン泊登山
(3)
登山研修
(2)
山メシ
(4)
里山歩き
(27)
富山県
(3)
登山 山歩き
(434)
日記
(363)
山仕事
(72)
最新コメント
木こり/
長らくのご愛顧を頂きました
nishi0218/
長らくのご愛顧を頂きました
kikorisan1951/
燃費良くなったん❓
nishi0218/
燃費良くなったん❓
kikorisan1951/
大人しい土曜日です
ゲンゴロウ/
大人しい土曜日です
kikorisan1951/
珍しくも
ayame202001/
珍しくも
木こり/
お騒がせな回転寿司だが・・
ayame202001/
お騒がせな回転寿司だが・・
バックナンバー
2024年03月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カウンター