爺さんは基本的に雨の日は
たまってる雑用を片付ける日です😅
先日早乙女岳に行くため、アシストチャリンコを使用
去年までは軽トラに乗っていたが
今は軽バンなので、荷台に固定するフックが必要と感じたので
朝からムサシで買って来て取り付けた😎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5c/75e8ad567c01749d595a4a5f0d2f3c63.jpg)
後ろのフックはM6のネジが入れれるタップが切ってあるので
M6の4㎝をねじ込んだのだが・・
板金裏側にナット止めが無くて、ネジ山だけで支えてるから
こんなちゃちな荷締機で絞っても
板金が変形しそうやわ😰
またなんか工夫をせんとアカンなぁ~
そのあと昨日採った筍を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d1/b13204d662c1c34fe2fb7785a6fa06f2.jpg)
ゆで上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/533294d857ed62358d451ebb52324968.jpg)
あく抜きに唐辛子と重曹を投入
明日はこのままMTB積んだまま
伊折の奥でコゴミを見てくる予定😋
もう出てるかな❓
筍を茹でてあく抜き