五箇山の代表的な山だが
こっちが林道を使っての夏道だが
積雪期だと年寄りには遠すぎるので!
利賀村の大勘場よりスキーで取付いた😀
県道の最終除雪地点からスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d7/f45def05534b7bdb44338d29e097c63f.jpg)
なのだが・・
こんな県道!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c8/6c106a46e79213dcdf6f6dbc1e9035e0.jpg)
まぁここをクリアーして林道歩きから
斜面に取付いても
ガリ雪面に5㎝程度の新雪が乗っているので
山頂に行くまでクトーはつけっぱでした。
寒さでボトルの飲料はシャーベット状
カメラは寒さで液晶画面が暗くて見えず!
ワシは鼻水垂れ流しの「まことちゃん」状態😅
山頂で写真だけ撮って、即下山開始!
風が弱い場所でランチしてたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/43/82ce27c1b6e9c5817620df14badd8ef1.jpg)
少しづつ視界が効いてきた
助かった😊
なので念願の岩長谷に入る事が出来た!
GPSがあるから方向や地形は判っても
ホワイトアウトは雪庇とか
傾斜が分からないので結構ヤバかった😱