富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

烏帽子山のファンクラブに

2019年12月30日 | 雪山ハイク
入ったような気分になっております(^^♪
なんたってこんな景色ばっか❕


山頂で山想とG会で


これも山頂からの動画

この時期に嘉例沢森林公園まで
車で入れるなんて滅多に無いでしょうね😊 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス登山(苦しみます登山(^^♪)

2019年12月25日 | 雪山ハイク
ほんと、土倉山の出だしは崖登りで
苦しみます

シャバはサンタに浮かれてるが
孫もいない爺さんは「そんなの関係ねぇ~」です(^^♪

んでもって登攀クラブのSを誘って
年金友の会を二人で結成して行って来ました。

新しく買ったRICOHのコンデジで立山を撮ってみました

期待したほどの性能は・・・?
こういう時は腕前を棚に上げてのたもう爺さんです😋 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出してニコニコの十石山

2019年12月23日 | 雪山ハイク
慣れないスマホでの写真は
ほぼ全滅状態だったので、カメラ女子さんに許可を得て
こっちにも使わせてもらいました。

出だしは雪無しだったけど 

森林限界近くでは輪カンに  チェンジ

白と青のコントラストが!!(来てよかった)

前穂~奥穂を背にして❕

小屋近くの稜線は雪煙が舞う強風

これだけで何杯分の「エビ丼」が出来るやら(^^♪

小屋をバックに山頂へと向かう

パリパリのモナカ雪です

たそがれる爺さんは、乗鞍をバックに

風で顔が痛くても、儀式ですから鼻水拭いてパチリと(^^♪

冬季用出入り口から小屋内に入って
ワシは温泉卵とナメコをトッピングしたインスタントラーメン
元会長は冷えたチューハイ

ザック内のペットボトルの水が、凍っていたので
氷点下5~6度といったところか?
それに稜線上は強風だったので体感温度は
マイナス十数度だったでしょうか😱 

そんな辛い事があっても
また行きたくなるのはいったい何故❓
ってことを何十年と繰り返す
懲りない爺さん😅 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白骨温泉から十石山

2019年12月21日 | 雪山ハイク
今日は8人で十石山でした
長年?使ったような気がするオリンパスカメラの
「TG4」がぶっ壊れたようで、仕方ないので先日から使い始めた
OPPOのスマホだけで撮ってきたら・・

森林限界を越え稜線近くになると
半端なく寒いし風も強いので、なるべく手袋したまんまで
スマホで写したら、上で撮ったのには殆どに手袋の映り込みが!

まぁそんで大丈夫なのを2枚
もうすぐ避難小屋が近い

稜線からちょっと降りただけで
風もなくなり余裕のお遊びです(^^♪

山から帰ったら
ヤフオクで落札したカメラが届いていたので
これからセットを始めます😀 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は烏帽子山

2019年12月16日 | 雪山ハイク
あわよくば、僧ヶ岳も・・
なんて世の中そんな甘くありませんよ!
別又僧ヶ岳線の林道に合流地点で、Uターンしました

烏帽子までは立派なトレースがありましたが
それ以降は・・・
爺さん二人だけで、僧ヶ岳までのラッセルはとても無理ですね(^^♪

んでも今日は最高のロケーションでした
昨日に引き続き「黒檜山岳会」 の方とすれ違いに話しました 
ねずこ って読みます。
また明日も山なんで、後日の報告にします(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/10 ポカポカ陽気の白木峰

2019年12月12日 | 雪山ハイク
白木峰の続きを書いてみます

大長谷温泉でトイレを済ませて
杉ヶ平へと車を入れてみると、大した積雪ではないので
閉ざされたゲートの手前からケビンの最奥まで乗り入れて駐車
スタッドレスの  四駆で大丈夫

しばらくの林道歩きは大型車の轍が凍っていて
ツルツルに難儀した。

林道合流点まではツボ足でもOKだったが
この先もトレースはあるが、雪多いので輪カンで歩く

最後の林道合流点で、少しだけ回り込んで
固定ロープのある尾根に、トラバース気味に取付く箇所
ここはスキーで来ると、ほんの短い距離だが手こずったりして
スキーを脱いだこともあったな!

アキちゃんイケイケのラッセル中だが
この辺りではもうクラスト気味で、鼻歌かな(^^♪


いつも風が強くて寒い山頂だが今日は・・
あったかいほうだ❕


ランチしに小屋へと  向かう

娘が撮ってくれたお気に入りの写真

ポツンと一軒家にノミネートされんかな(^^♪


窓が高すぎて入れず、外でランチ

カメラ女子さん撮影


満腹になったら下山を始めたが
下がるごとに最後はアンダーシャツ一枚でした(^^♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は白木峰へ

2019年12月10日 | 雪山ハイク
今日は動画のみを紹介


山頂で写真だけ撮って、小屋に向かったけど・・❓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/1 クズバ山の周回コース

2019年12月02日 | 雪山ハイク
たぶん今年最後の中山~クズバ山になるでしょうか❓
馬場荘の前の駐車場に車を停めて
少し戻って、中山への登山道入り口に
トレランマダムさんと向かう 雪はチラチラ程度

少し登ると凍った雪になったので、軽アイゼンで歩く

誰しもがここで❕

快晴の中山に到着、4~5パーティー居ました

ここから東小糸谷のコルに降りたら、クズバ山へと登り始める

まだ雪が少ないので固定ロープは出ています

ニセピークを越えていくとやがて山頂に❕

東芦見尾根と猫又方面

富山湾と能登半島

大日岳から奥大日の稜線


この頃には雲が多くなってるが、まだ剣岳はしっかり見える
本当に目の前に聳える感じですね(^^♪

少し寒くなりかけた山頂で、暖かいものを食べてからサッサと下山
今日も楽しい出会いがありました(^^♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から車は入れないので

2019年12月01日 | 雪山ハイク
明日から伊折のゲートは閉まるので
「剣岳公園線」は一般車は入れなくなる❕

んで急遽
中山~クズバ山と周回してきました😃 
クズバ山の下でGo Kidさんとも出会えて
楽しい登山でした

クズバ山の山頂から

眠くて報告はまた明日にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/23 野谷荘司山の周回コース

2019年11月24日 | 雪山ハイク
会の仲間5人で  鶴平新道から入山
もう一台の車は先に、馬狩料金所に停めて来ました

雲海が!!

白山が見え出した  やっぱいいね

白川郷もくっきりと

青空と雪が気持ちいい

野谷荘司山の  山頂です

白山

御嶽山

三方岩岳へと向かう 

下にホワイトロードが見える

山頂を  あとにして展望台へ向かう

テーブルで山メシ

下山中日陰で一番雪が多かった場所

閉鎖された馬狩料金所に戻ってきました

今回は砺波からドタ参した、K君の車があったので
出入り口の両方に車が停めれ
ロード歩きが無くてラッキーでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ晴れ❕

2019年11月23日 | 雪山ハイク
今日は会員5人で
鶴平新道から野谷荘司山へ登ってから
三方岩岳まで行って、展望台で山ランチしてから
馬狩料金所まで下山しました。

動画は野谷荘司山の山頂からです

三方岩岳の展望広場(実際の山頂はここよりも少し西側にあります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕岳&大天井岳その3

2019年11月11日 | 雪山ハイク
この二日間いい天気に恵まれ
最高の景色にも出会えた😀 

雲海をバックに登る


富士山をバックに山頂へと向かう

大天井岳山頂の祠

さてと下山ですが・・・
段差が大きいと膝がいう事聞いてくれません!

こんな道だけならね(^^♪

今回4人で歩いてみて
やはり心肺能力や筋力の低下は著しく
仲間を待たせもしたりしたが
かと言ってゲートボールなど云う趣味もないので
齢相応に遊び倒そうと思った次第でした(雄一郎さんの如くに)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/1は三山縦走スタート

2019年10月05日 | 雪山ハイク
うっかりと忘れていたが、♨に着いた日に露天風呂でのんびりしてたら
日帰り逆コースで下山してこられた方がいて、風呂でお話ししてたら偶然にもワシらと同じ富山の人でした(高岡でラーメン店経営だそうな)
下山されて行きます  健脚ですね。

朝3時頃起きて娘を起こして、先ずは露天風呂でしっかりと体を温めてから
それぞれのテントで朝飯食ってから、慌ただしくテントの撤収する。

半日遊んだ鑓温泉に別れを告げる
♨で温まったので、6時前スタートでもTシャツで歩きです

スタートしたらじきに鎖などが数ヶ所現れます



途中には小屋の水源もあり、急登がじきに終わるとこんなのが現れます

コルを目指す!つまり縦走路との分岐点です


なーんも言えねぇ


コルに出てもまだ一登りも二登りもある

ここからは剣岳も見えます


白馬鑓の山頂に着いたが誰もおらず

お次はいったん下って、杓子へのジグザグを!

はい、到着 ここからまたまたアップダウン始まる

ようやく頂上宿舎と白馬山荘が近くなる

大雪渓への下山口に荷物をデポして、アタックザックのみで白馬岳をピストン

山荘に降りて大休憩  ここはギリギリの電波

荷物を回収して下山するも、雪の上は全然歩かない!
ってか雪渓の上は危険  過ぎます。
なのでほとんどトラバース道なので疲れます

橋もあるでよ  

やっと雪渓の上と思ったらすぐ終わってしまう😢 

猿倉に下山したらばさっそくコーラ買いました(^^♪

いつも山へ行くとせかせかとせわしなく歩くばっかしで、今回みたいに半日以上
温泉三昧なんて初めての経験でしたが、それはそれで良かったし命の洗濯にも!
何度でもテント泊に行きたい♨でしたねぇ、今年もう一回行けるかな❓


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋掘りの予定が・・

2019年10月03日 | 雪山ハイク
木こり爺さんは当然のこと、町内の老人会のメンバーでもあります(^^♪
本人の名誉のため敢えて申しますが、一番若手の老人であり長老たちからすれば「鼻たれ小僧」です😤 

今日は校下の要請で保育所の子供達と一緒に、春に農業サポートセンター内に植えたサツマイモを歩いて行って、一緒に収穫するはずだったのだがここんとこの熊騒ぎで歩いて行くのは中止に😵 

なんのせとワシらの校下はここのすぐ近く
先日、伐採に行ったお家の目と鼻の先でした
ワシらの校下は熊野川が流れているから、そこから出て来るんでしょうかね❓

で、筋っぽくて熊も食べるには敬遠する年寄りだけで芋掘り(^^♪

ネズミかモグラに食われてます 

この後、保育所に持ち込みました 

顔ほど大きいサイズを持って  喜ぶ子供達

さつま芋のツルはいずれリーフ作りに使うそうで
丸めて保管です 

腹いっぱい食えるでしょう😋 

この後片づけてから教室で、園児が音楽に合わせて年寄りの肩を叩いたり
ハーモニカ演奏も一生懸命にしてくれました。

ワシんちには孫はおらねど、なんやらジジイくさい一日でした(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御来光見れた

2019年07月03日 | 雪山ハイク
寒いが絶景


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする