富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

新しい武器

2020年11月07日 | 山道具
山娘から誕生祝という事で
プレゼントを頂いた

実はこんなコッヘルがあるという事を
先月焼岳ですき焼きを作った際に知りました。
この時はG会のもので、もう少し大きなものだった❕

頂いたワシのは1.2ℓタイプで畳むと
ぺしゃんこ😁 

食器では見てたが、焼岳で初めて
コンロ使用できるこれを知ったわけです。

昨日の鍬崎山で鍋焼きうどんするつもりだったが
娘が用事あって早目の下山を希望したので
ザックに入れたまま持ち帰り
今朝の朝飯でお試ししてみました。


火さえ横まで広がらないようにすれば
金属コッヘルからすれば、折り畳めるので
便利ですね😁 

あっそれからコッソリと発表するが😷 
山娘がようやく婚約までこぎつけました😀 
言わんといて下さい、内緒ですよ~(^^♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ログハウスも大変や~

2020年11月05日 | 山道具
友人の家
立派なログハウスだが・・

美観を保ったり
屋根の塗装が剥がれたりすると

屋根の勾配が急すぎてロープが必要です
幸い昔はバリバリと岩も登った友人で
古い道具だがたいていのモンは有ります。



緩く見えるが・・
ロープ無しでは歩けない角度!
ってかロープあっても歩けない!


ずっと座って移動しながら
スプレー塗装

ワシはというと
下でビレーしてるだけで
あーだのこーだの
ってのたまうだけです😁 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらしべ長者やわぁ~

2020年11月02日 | 山道具
友人夫妻が薪を貰いに来るというので
手土産としてこれ❕
これは店でゴチになったやつです
葛切りだが、冬でも暖かい部屋で
冷たく冷やしたのを食べたら、もうたまらんですよ~😋 

店内 「丸高菓舗」です

縁起が良さげなのでこれも一つ
中はどら焼きです

これの半部分ほど積んで帰ったが

大したもんもあげてないのに
お祝い返しと言って❕
おおぉぉ😂 

ミレーの帽子

好物の「おたふく」のモツも一緒に(^^♪
これで冬山は
ミレーのあみあみノースリーブと
この帽子であったかく過ごせる😀 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなるアイテム

2020年09月11日 | 山道具
モンベルに用事があって立ち寄ったら
案の定いつもの衝動買い😂 

初めてのロールアップ方式

雨蓋が無いから不便もあるが・・
ついつい雨蓋に何でも放り込んでしまって
上側が重くなることもないだろう😊 

いいなぁ~って思ったのは

ショルダーベルトにポケットが!
まるでトレランザックみたい😃 

インナーで防水仕様になっているので
沢でも使えそうな感じ❕
日帰りだとこのザックの
出番が増えそうだ😄 

モンベルの回しもんでは無いですが・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の週末➡衝動買い

2020年07月04日 | 山道具
どうもワシの場合
こんな図式が成立するようです😃 

まぁ朝のうちは
ニンニクの皮むきなんぞしてたのだが・・❓
まぁ安物だった中国産❕
全然臭わないって
ラッキョウよか悪いわ❕❕

そんでもこんだけあるかららっきょ酢に漬けこもう

皮むきの合間にFB見てたら
登山に良さげなサングラスが紹介されてて
思わずポチっとしてしまった😅 
2つ買うと千円引きにつられて・・(いつ届くやら❓)

それから山で拾って
重宝してたナルゲンのボトルが
先日の白山で割れてしもうたので
これもアマゾンで❕

大沢野ダイソーで
左からステン食器2組
折りたたみのお玉代用品
スプーン、フォーク、箸(ジョイント分離型)

だいたい山で便利に使えて
軽くてかさばらないものを衝動買いした
本日の土曜でした。(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく

2020年05月06日 | 山道具
GWも終わろうと・・
ってか山にも行けないGWなんかは
爺さんにとってはDW(ダークウィーク)そのものだった😨 

んでも山菜採り程度なら出来たので
有難いと思わんとアカンのですが
ワシはそんな殊勝な人種では無いので
ハッキリ言って欲求不満タラタラですねぇ😅 

昨日は未練たらしくテントの手入れ
去年の10/31に高谷池ヒュッテでテン泊したっきりなんで
けっこう泥などで汚れてるが
そんなこと気にせずに、庭で風を通しただけ

このスノーピークの前に使っていたアライのテントは
きちんと畳んでフライごと収納して
長年ほったらかしてたら
ある日引っ張り出したら!

なんとシームテープの接着剤がダメになって
テープがボロボロに!
なのでこの「ファル2」はそのまんま
畳まずに竿にぶら下げたまんま保管です。

明日から山は山でも
山仕事に行くので道具の準備

手負いの熊が逃げた地域なので
「登鎌」を持ってみたが・・
こんなもんで熊に爺さんが勝てる訳無いっしょ😇 

山メシはカップヌードル用に
CB缶からOD缶へとガスの移し替え
CB缶なら一本当たり百円ちょっとで買えますからね😀 

仕事だがちょこっとだけ
山気分で働きます(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛と言われても

2020年04月14日 | 山道具
不要不急の外出は・・
とのお達しなれども
爺さんが一人で車に乗って山に行っても
明日ならば人と接触も無いから
被害に遭うこともなく、逆に他人に迷惑をかけることもないので❕

爺さんのキャラバンはドラえもんのポケットならぬ
ドラえもんの荷台です

ピッケル×2本 輪カン×2セット ストック×4本 空気入れ×1本など
あとは靴を選んで乗せ、食料をザックに詰め込んだら
どこへでも出掛けれます。

木の板で床を張ってあるので
汚れても気になりません😀 
ってか元々林業仕事で現場に乗って行ったから
汚い車なんです😅 
これにアルミの道板をかけてバイクも積めます。

もう輪カンの出番は無いかもしれないが
芦峅カンジキの爪が丸くなってたから
サンダーで尖らせた❕
久々にこっちを持って行こうっと(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグからのご帰還二つ

2020年02月23日 | 山道具
マンゾクさん経由で
剝がれたスカルパ登山靴の修理が終わった

こんでワシの厳冬期対応の登山靴は
もう買うこともなく、爺さんと共に朽ち果てて行く事でしょう(^^♪

もう一つは山スキーのチューンナップ完了

一昨年から裏面はギタギタだったのですが
ようやくマンゾクさんで磨きあがりました😊 
が・・・ですよ・・・
いったい新たな降雪は期待できるのやら❓
まぁそんな事言わんと
「気合いだぁ」 「気合いだぁ」 「気合いだぁ」 
で降ってくれんかのぉ~


んでお昼は気合を入れて
野菜たっぷりのインスタントラーメンでした(^^♪
明日のパワー注入 「よ~し❕」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れた登山靴の結末

2020年02月03日 | 山道具
2/1の焼岳で剝がれたスカルパ登山靴
「α」アルファーという種類で
もう十年以上使ってますが、プラ製二重登山靴は
現在ではスカルパの「ベガ」しか作られていないそうです。

で今日はマンゾクさんに持ち込んで
修理が可能か聞いてみました、だって本格的な
厳冬期対応の登山靴だと6~8万円はするからなぁ~

結果はメーカー修理は無いので
靴の修理をしている所に依頼して頂きました
プラブーツの宿命として
経年劣化による突然の破壊が取りざたされた欠点はあるものの
軽さ、暖かさ、防水性能、メンテフリーなどの長所も沢山❕❕
なんたって前後にコバがあるからワンタッチアイゼンもOK


なので修理して使い続けます😀 

それにこのインナーシューズはまだしっかりしてるし、何たって暖かい

直ってくる二週間後が楽しみだ
そしたら又あと10年は使い続けれる(^^♪

何歳まで山に行くがぁ❓
ってな突っ込みは無しですよ~😅 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の雪が積もるか❓

2020年01月31日 | 山道具
今日明日と二日間
雪マークが出てて、平野部では積もりはしなかったものの
久しぶりに白いものが舞いました(^^♪


山ヤさんは大喜びだろうが
いったいどんだけぇ~~積もるのやら❓
そういうワシも犬コロと一緒で、明日からの準備に・・・

やっぱこの新しい道具は試さなきゃ 

輪カンも何十年も使った代物なので
爪が短くなっていて、しかも丸みを帯びていたので
サンダーで研いで尖らせました

新しいのを買うかな❓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなる山アイテム

2020年01月30日 | 山道具
実は先日
メルカリでめっけて・・
値引き交渉が一発OKになり・・

行きがかり上購入しましたよ😁 

スキーベンチャーという代物です
昔、メーカーこそ違っていたが
まったく同じものを持っていたのだが壊れてしまった❕

なので数年ぶりに復活
前後のコバさえあればどんな靴でも対応するので
スカルパプラブーツ(登山靴)にビンディングをセット


以前使っていたクトーも問題なく使えます

さてと金曜と土曜は雪マークが出てるようだが・・・
今日一日寝てたら回復したような気もするし・・
さてと何処で使おうか❓
降れ降れ雪やコンコン(^^♪

夏道が無いルートでも行けるのが
冬の楽しみなんに!
早く登山道からワープしたいぜ😄 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追いつかず❕

2020年01月24日 | 山道具
こうもしょっちゅうだと
着衣のメンテが・・・

んならば間を開ければ済むのだが・・
お呼びがかかるとつい・・
ってか❓かからなくても自らのこのこと❕

薄い着衣は暖房の部屋で乾かせばすぐなのだが
冬用のアウターは分厚いから大変です(ほぼ着っぱなしが多いのだが)
先日も泥汚れが酷かったので
その箇所だけ洗って干していますが、明日も出番なので

古い手持ちのものを防水スプレーして


一番苦手なアイロンかけ

だいぶんくたびれたアウターなので
防水も撥水もかなりダウンしてます(^^♪

こうやってメンテさえマメにすればいいんだがね・・
これを使ってる間に一昨日使ったのは復帰できるでしょう😅 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとグレードアップ

2020年01月09日 | 山道具
山スキーの「三種の神器」と言われるものが
ビーコン、プローブ、スコップ です(^^♪
忘れなければ必ず持参するが(時々どれかを忘れることも)

これらは積雪期限定だが
一年中身に付けて山へ行くのは
「ココヘリ」です

いわゆる捜索用の発信機だが
行方不明になった時など、ヘリからこの電波を頼りにして
位置を特定して警備隊などに知らせてくれるのだが
新たな機能がプラスされたのに交換しました

左側が新しいやつ❕
年間契約も少し高くなって五千円に❕

Bluetoothを使って自分のスマホで、こいつを探せるだけなんだが😋 
どんどんと山道具は進化していくけど
その持ち主のワシはどんどんとバージョンダウン😭 

いずれこれを身につけさせられて
徘徊先から施設に連れ戻される運命だな😓 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しいのは・・

2020年01月08日 | 山道具
雨じゃなくて雪なんですけど・・・
ついさっき調べたら
一旦120cmまで下がったが、午後からは雪に変わったようで
140cmまで回復したようだ❕
そんな事で一喜一憂する
どこかの「山バカ」ばっかしです😊 

昨日今日と連続雨で仕方なく体育館通い❕
昨日はフィットネスルームで、山で時々お会いするH田さんとばったりと!
山以外でお会いするのは初めてかも?
おまけにこの後のマンゾクでも一緒でした。

体育館の後にぶらりと寄って、コーヒーだけ頂いての
ルーティーンが多い訳だが昨日は修理依頼です

プリムスコンロだが、ガスが噴出して燃える部分の
メッシュ状の物が二枚とも簡単に外れるんです❕
昔のコージツとかで買ったような気もするが・・
頼みやすいマンゾクさんです(^^♪

お気に入りのワークマン製パンツ
山もこれだし、普段も動きやすいのでこれを履きます😘 
使用頻度が一番で洗濯回数もずば抜けてるから
チャックの下がほつれて開いてます
去年の夏ごろからよう履いたもんな~

基本爺さんは山のもんは、自分で縫います😟 
なので見てくれなんてどうでも良いので
「ナニ」が顔を出さず😱 
これ以上裂けて来ないように手縫いしました(^^♪
直線で簡単だったから助かりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてどうすんべぇ?

2019年12月24日 | 山道具
明日は天気も良さげなんで😊 
平日登山部は出勤日なのだが・・
問題は昨日からの天気で、どれくらいの標高から
どれくらい降雪があったか?それとも降らなかったのか?

なんでも担げてどんだけでも歩けれる力が有れば別だが
今の爺さんの現状は少しでも軽く、少しでも楽に!がモットー😋 
なので楽ちん出来るように道具をチョイスするつもりだが・・

選択肢が色々と・・・
低い山なのでアイゼンの出番はないはずなんだが・・・
念の為アルミ製  スキー専用のはずが😜 

ステンレス製は200gほど重いです❕
  

爺さんにとってはたかが200されど200gです(^^♪

迷うのは輪カンにするかスノーシューにするか・・❓
これは両方とも車に積んで、登山口に到着して判断することに
アルミ輪カンだと1kg

スノーシューだと1.7kg

上に行ってどっかと雪があったら
絶対スノーシューなんだけどな~
ワシの悩みってせめてこんな程度やちゃ(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする