会の若い子たちがよく行ってる山!
なんでや~❓って思っていた😔
猪臥山トンネルを出ると直ぐ駐車場があり
そこから登山開始
平日なんに10台くらい車があった
地図を見ると標高は千メートルを超えている
なるほどね!ワシらは一昨日の大倉山では
何時間もしこたまラッセルして
1001mピークをトラバースしたのだ😨
だがここでは少し歩き出せば、簡単に冬の絶景見れるのだ!
初めはこんな具合だが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/5e36d2a4cad6dfb5048fc476177e3c41.jpg)
じきに樹氷祭り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/16/26cb526c41d9bbc078ce076b6d05432e.jpg)
久しぶりに目出帽で防寒体制
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/35e361ced4126daa188cb5aa577b4356.jpg)
これはもう何十年も使ってるけど
使用頻度が少なくて長持ちしてる
ちゃんと鼻の下まで覆ってしまえるが
鼻水が出てビチャビチャになる😰
山頂は風が寒くて記念撮影のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3b/c3a64db0909e8b7f619e4bcea938fb68.jpg)
なんか年寄りだけ重装備😨
若い子は寒くないのだろう!
久しぶりに輪カンを使った登山でした
明日はいつもの通りスキー登山だぁ
楽しみやぁ😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます