7/17~18日の二日間で
会の若い人達が立てた案に便乗しました
しかしこれの二日目が、結構ハードで歩行距離は
20kmを越えそうな感じで、二日間トータルは・・❓
7人が車2台に便乗して新穂高温泉へ
しかし蒲田川沿いにある駐車場は、想定内の満車で
鍋平の無料駐車場だった。AM5:37
ここから登山センターまで40分ほど歩かされる
トイレなどを済ませ長い林道歩きが始まる!
ワサビ平小屋前でしばし休憩
美味そうなのが並んでるけど下山のお楽しみに!
橋を渡る手前から小池新道に入る
暑い!とにかく暑い!
しかし秩父沢の冷たい水に癒された
ここからは冷たい水は当分なく
景色だけがご馳走だ!(抜戸岳あたりかな❓)
ここからは鏡平池を目指して急登が続く!
続きはまた明日ね・・😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます