大きいまともな木は1本だけ!
あとは幼木が1本!(右下のちっちゃいやつ)

病気とかで元気無いです!

ブドウもコロナですかねぇ❓
しかしここへと入ってくる土手には

分かりにくいけど桑の木です
昔は山村だと養蚕が盛んだったので
カイコに食わせる桑の葉が必要で
そこたら中に木があったもんです!
ガキの頃はその実をつまんで
唇を紫色に染めて食べてました😃

これが黒く熟すと食べ頃だ

少し早いがほんのり甘かった😍
薬などの消毒など、一切の世話をしなくても
毎年ちゃんと甘く実るのは何故❓
ブドウも桑を見習ってくれよ!
昨日は山娘2の応援を得て
あるたけの瓶にススタケを詰めて完成!
入りきらなかったのは天麩羅

この他にも「たまり漬け」もどきを作ってみたが
意外とうまいかも😋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます