昨日キャラバンが、車検から上がってきた!
ついでにスタッドレスに交換して貰いました
スコップも積んだし、これで車の冬準備はOK
今週はろくなもんを食いもせずに、自分では仕事頑張ったと
自分を褒めてあげたいので、自分んでご褒美をあげました(^^♪
ガスとガソリン両方とも可能なコンロ!
ガソリンに関しては余熱も不要です。
これは山での宴会に役立ちそう(^^♪
昨日キャラバンが、車検から上がってきた!
ついでにスタッドレスに交換して貰いました
スコップも積んだし、これで車の冬準備はOK
今週はろくなもんを食いもせずに、自分では仕事頑張ったと
自分を褒めてあげたいので、自分んでご褒美をあげました(^^♪
ガスとガソリン両方とも可能なコンロ!
ガソリンに関しては余熱も不要です。
これは山での宴会に役立ちそう(^^♪
午前中に一軒、ラストの仕事を片付けたら
早飯して、お次の現場は杉の木に腐れが入り始めて
風で倒れたら家屋の被害があるからと、伐採一本の依頼でしたが・・
電線があって倒せないので、てっぺん付近まで登ってから
順次40センチ程に切って、下へ叩き落しを10回以上繰り返して
6~7mの長さになってから伐倒した!
慌てて終わらせたら、いつもの堤防へとジョグに向かう
と、堤防下の河川敷では先週応援で、伐採した木の片付けが重機で始まっていた
相変わらずチンタラとしか走る❓(歩く)事しかできないが
雪化粧した立山を眺めながらの、裸ジョグは気持ちがエェ(^^♪
しかし背中をなんか虫が食っていくのか、やたらと痒くなる!
でもこのコースには、枝垂桜が植えてあり適度な大きさなので
動物の臭い付けのように、てか熊の縄張り主張のようにして(^^♪
桜の幹に背中をこすり付け、掻いています!
(立ちションもよくするので、完全に木こりの縄張りでしょう)
週末は平瀬から白山を思ってたが、もう冬の通行止めに入ったらしい・・
なのでホワイトロード側方面かな❓
雨が上がった午後からの仕事でした
PB061438
今日は重い70ccなのでくたびれた!!
んでも帰りにはただ帰らない爺さん!
しこたまゲット(^^♪
富有柿でした
と、スマホを見たらまだ画像が残ってた
遊んだ翌日はちゃんとお仕事モード(^^♪
同級生の家で、杉の木を18本全部伐採です
隣の田んぼも本人のものなので、遠慮なく倒します
枝は同級生が、トラクターで奥に運んで燃やしてくれます
太い丸太は玉切りして、薪ストーブ用に引き取ってくれる人を募集中!
先日、チェンソーを一台パーにしたが・・
新たにゲットした3711
昔、この仕事を始めたころによく使ってた機種!
37㏄と小柄ながらよく粘るエンジンで、トルク感もあるのに軽い!
爺さんのように非力になってくると
50㏄以上の中型から大型チェンソーだと、疲れ方が半端なく酷くなります
玉切りのスピード競争でもないから、こいつで必要十分❣
さあ明日も残り半分、安全に
まだカテゴリーとしての「雪山」には程遠く
チェーンスパイクも輪カンも全く出番なしでした(^^♪
3日の朝は自分ちに集まって、ゆっくりの富山出発!
3~4時間で登れる山をわざわざシュラフ持って出かけるわけですから
白骨の温泉街を抜けて、林道の登山口からスタート
皆さん、酒類やつまみなどでザックはパンパン!
雪が出てきた
されども二千メーターを超えても、一向に積雪量は増えず!
避難小屋の冬季用出入り口から入ります
自分達5人だけの貸し切りで、即宴会開始
外はというと、時折雲は切れるものの大した眺望は無し!
窓は板を打ち付けて、冬支度してあるのですぐに暗くなる
たくさん飲んでも外へ用足しに出るには、梯子を上ったり下りたりで大変なので
そこは野郎ばっかしのナマクラ所帯で、各自尿瓶を作って・・
おいらは東北の百名山お付き合いに、登山口で配られた簡易トイレを使用(^^♪
なので、下山時はオイラのザックの外にはゼリー化されたション✖✖がブラ~リ
ちなみにメインディッシュは豚肉の細切れ入りキムチ鍋でした
朝はその鍋の残りに、冷凍餃子やらラーメン等々を放り込んで!
曇り空なので、朝はあまり冷え込みが無かった
んでも屋根はというと
十石山の頂上を踏んでから帰ることに!
お次は小佐波御前山で避難小屋に入って
泊まり込みで宴会しようと、もう次の話がまとまりつつあります(^^♪
合羽を着て山に行く事はあっても
合羽を着てまで仕事する気のない爺さんが
何と今週は雨ン中、3日も働きました(^^♪
なので❓晴れが予想される明日から山での宴会に向かいます
FBなどでは室堂周辺でも、吹き溜まりで40~50㎝あるそうで
似たような標高なので、念の為ちょこっと冬モードでお出かけです!
アイゼンは要らないが、念の為チェーンアイゼンを
普通のアイゼンは何種類もあるが、この手は人生初です!
これならば仕事でも、急斜面の草刈りなどに使えるかも❓
輪カンも一応持っては行くし、ストックのリングも夏用から雪用に交換
もう一つ用意したのはナイフ
同じやつを持っていたが、どこかで忘れたか落としたか無いので
フランスのオピネルですが、100年以上もこの形で作り続けてるとか
安いし研ぐのも簡単に出来るし、手にしっくりなじみます(^^)/
落としたやつはひもを点けてなかったので
ドリルで穴を空け、4㎜の紐を通して首から下げれるように!
今からシュラフなどを準備してパッキングです
この時間が一番楽しいのかも(^^♪