![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b3/742b9d8066973f38f319aed7b88e1853.jpg)
今日金曜日から雨予報だったので、
3日連続にはなるけれど、
昨日も林道の入口で朝活。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/fac83248ff68f2a3c3ff5b12fd9691cb.jpg)
テングチョウが待っていてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/18/388804706b2802050b76326c893dd63c.jpg)
相変わらず、表翅を見せてくれないルリシジミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/7ca7cf839a1793fd8feee63082f0bf1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8f/4598db3d420953760de67b76dd900f71.jpg)
可愛いお顔で、我慢しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/01/8ddd64c0c1ee4aa01f2400140e1e6510.jpg)
飛んでる時だけ、
そのブルーを見せてくれるのよね~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6d/9730b6a119f761827068f6daed1306cc.jpg)
昨日のムラサキシジミは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fe/dc46c6a550622855f6a56ed093ce186f.jpg)
お腹を中心に日光浴か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2e/77524b23b311404589ad956af6b2d953.jpg)
ムラサキシジミを、
この角度から眺めるのは珍しいので、
ググッと寄って撮らせてもらった。
なかなかユニークな顔立ちね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bd/baa7f7c6a934b46147264dbb9e073a97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ea/88714260e68190bd91fe159ac10cb68d.jpg)
朝露をチュウチュウしているところも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cd/3fc7f7046fb2ddecb3c722a61247672f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/72/40ecc48362a3589ef38627a2872fef4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/2e11eb0005d8d98d30c7c79ad1848272.jpg)
3日も連続だと、同じ面子だね~、
ルリタテハは、ま~だ出て来ないし・・・
そんなことを考えながら、
樹の上のムラサキシジミを撮っていたら、
耳元でブ~ンと羽音が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ae/0414bbf4c3e2cc47d9abc38dd1fbfe60.jpg)
あ! ビロウドツリアブだ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fd/ccaaf3c964955f0a6c054fd3ab5c3f36.jpg)
空飛ぶちっちゃなタワシちゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b3/742b9d8066973f38f319aed7b88e1853.jpg)
ちっちゃいくせに、
けっこう羽音は大きくて、
一瞬ドキッとするけれど、
花の蜜が大好きな可愛いアブさん。
この林道の入口で、
3日連続朝活したけれど、
毎日一種は、今季初の子に逢えた。
次のここでの朝活は、たぶん来週中頃。
次は誰に逢えるかな~?
ルリタテハ?
ウラギンシジミの男の子?
クロコノマチョウには、まだ早いかな~?
このくらいのことで、
ワクワク出来るなんて、
なんて幸せなことなんだろうと、
しみじみ思う今日この頃・・・
こちらで見られたチョウは、テングチョウ・キタキチョウ・モンシロチョウくらいかな。
ルリシジミやムラサキシジミ、うらやましいです。
でも、んふふ・・・ルリタテハがいましたよ。
16日に初撮りです。
ルリタテハは、いいんですよ。
こっちでも、そのうち見られますから!
じゃなくて~、
蝶にしても、鳥さんにしても、
九州ではお目にかかれない方が、そちらでは見られる。
それが、羨ましいです。
ギフチョウとかね~。