ついに東京にも台風が直撃しました。
朝から激しい雨でしたが今日はお客様を先日インディ・ジャパン・ファイナルが行われたツインリンクもてぎの安全運転トレーニングセンター(ASTP アクティブ・セイフティ・トレーニング・パーク)で行われるセミナーにご案内しました。
朝7時に家を出て首都高、常磐道を経由し一路茂木町を目指し10時に集合されるお客様を出迎え、開会。激しい雨の中、参加者が希望するカリキュラム(講演、実技)をこなしましたが、台風の接近により帰路を心配し、昼頃からは中座される参加者も。。。
私が招待したお客様はスケジュールどおり実りある1日をこなしていただきました。
ところが、帰る時間には当然ながら、確実に台風は接近。。。高速道路のインターチェンジまで行った際に通行止とかじゃ困るのでどうやって帰るか頭を悩ませました。
が、散々迷った上に出した結論は来た道を帰る。
でも正解だったみたいです。東北道は一部通行止だったようですし。。。
そんな訳で台風の接近で規制や通行止を嫌い、極力スムーズに走って早く帰ることを心がけました。トレーニング直後ですしね。
その際、気になったドライバーがいました。それも一人や二人ではなく。。。
猛烈な風雨で高速走行が怖いのか、追い抜き車線をゆっくり走るんですよ彼ら。しかも後続が連なっても一向に道を譲る気配すら無い。ってこれかなり危険です。只でさえ突風でクルマが流され、更には雨で視界が悪い。こんな時には端の車線をゆっくり走ってはいかがでしょうか?本当に見てて冷や冷やしました。
あんなのに巻き込まれたら泣くに泣けません。まぁ関わらないように走りますがね。