年末に友人のTさんに誘われたのがイラストレーター『BOW』さんと行くツーリングです。
集合は10時に中央道石川パーキングでしたが、その前に中央道調布IC手前のコンビニで9時に待ち合わせしました。
9時前にはコンビニに着き、一息。トイレに行き
お茶を一杯飲んで待ちますが・・・。待ち人は中々現れません。
暫く待つと、ロータスセブン(T氏)を筆頭にビッグヒーレー2台、カントリーマン、ミニ等々の一団が。。。
時間も押していたので、直ぐに石川パーキングを目指し出発!!!
私の身に不幸が降り掛かるとは思いもせず・・・。
その結果が・・・(泣)。
コンビニを最後に出た我がカレ2は先行した仲間を追って調布ICへ。
その左コーナーでコントロール不能になり、フロント左部を縁石にヒット。ナンバーも飛びました。
滅茶苦茶凹みましたが、仲間を誘った手前直ちに気を取り直して料金所手前でUターン!!!
幸い自走可能だったので、ガレージまで自走しGT3に。
仲間を追って石川PAへ。
電話連絡の結果、石川PAに未だBOW画伯は現れず、集まった車で展示会状態に有るとの事。
画伯到着前に到着しましたが、気持ちはボロボロ。。。
暫くすると画伯も現れ、最終目的地の宮の瀬目指して一行は出発!!!
目的地には既に100台ほどの車が集まってました。
左手にはストラトス。右手にはアストンザガートが見えます。
第一駐車場だけでこんな感じ。第二駐車場にはナローなんかも・・・。白の964も居ました(これを見た時にはさすがに・・・・)
参加者の目的はBOWさんを囲む事ですから、一通り車を見てBOWさんと一言二言交わしたら三々五々解散。
帰り道は雪がちら付いてました。
埃を被り、少し雪で濡れたりして汚れたので軽く洗車して仕舞いました。
寒くて手が悴んで・・・。そろそろ洗車は辛く我慢の時期です。
少し冷静さを取り戻したので、冷静にカレ2を見てみることにしました。
幸い縁石が低かったのでバンパーとフロア前部が押された程度で済みそうです。
年始で板金業者も休みなので来週にでも見てもらいますが、写真を見せたポルシェファクトリーの話では左手前で良かったと・・・。バンパーは交換しかないけど、この程度ならフロアは叩いて直せるかもとの事。そうなら良いけど・・・。
右前からならオイルクーラーが有り大変だったそうです。確かに。増して我がカレ2は左前がエアコン無しでガラガラ。不幸中の幸い???と言って良いのか。。。