![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9d/3a431a321ad9c59f3214ca819ef5b564.jpg)
昨日、京都でのコンサートが中止になって
音楽関係者の方々に連絡していました。
「それは残念ですね。そういえば…、
松坂屋名古屋店に4月20日まで、
ストリートピアノが設置されているの
知ってらっしゃいますか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f4/b0b5d003a81cebd2c164439241dd1a4f.jpg)
「松坂屋創業410周年の記念イベントとして、
誰でも弾ける”マツカドピアノ”というものが
置かれています。弾きにいきませんか?」
さっそく平日の昼過ぎに行ってみました。
1階にある4階まで吹き抜けのロビーに
華やかな色彩でラッピングされた
グランドピアノが置かれていました。
なんと!ピアノはスタインウェイのフルコンです!
ピアノ、誰でも自由に弾くことができました。
待っている方があれば、演奏は5分程度にとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e9/20ae8de369a0889fadb096f4cc2e47d7.jpg)
順番を待って演奏しました。
演奏する方はみんな、ほぼ私と同年配かな?
この時間帯、平日は学校があるので、
若い方の姿はなかったようです。
独奏あり、連弾あり、ポピュラーあり、
クラシックの曲あり、次々いろいろな方が
演奏されていました。
ピアノの音色は、コンサートホール並みに
あたりに豊かに響き渡っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/13ab4f0286d4f423218dd3ed84b48462.jpg)
一人5分程度の演奏ということですが、
みなさん6、7分演奏されていたようでした。
そこで、私もシューマンの謝肉祭から、
6、7分にまとめて演奏しました。
本当にピアノの弾き心地が良く、
リラックスして演奏を楽しむことができました。
ちょっと素敵な体験ができて
嬉しかったです。
弾いてみたいと思った方は
ぜひ、チャレンジしてみて!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます