
ピアノ室の前庭のぼたんの花が今年も
立派な花を咲かせています。
毎年、ぼたんの花が咲く時期に、
仲間での小さなコンサートがあります。
4月23日、日曜日、名古屋栄にある
コンサートサロン”ブーレ”で、今年も
ピアノ独奏と連弾のコンサートを開催します。
いつもの仲間が集まって、自分たちの
手でやっている”手作りコンサート”です。

まぁ、”大人のピアノ発表会”みたいです。
みんな、この日のために練習してきた
得意曲を披露します。
当日がかなり近づいてきました。
この時期になると、みんな、いつもより
練習に熱が入るみたいです。

先週の岐阜サラマンカホールでの
発表会の自分の演奏録画を見て、
いろいろ練習を工夫しています。
大きなホールで演奏して、一見全体が
よくまとまっていたと思っても、
小さなホールでの演奏となると
まだ細かいニュアンスは、いろいろ
工夫する余地があるみたいです。

つまり小さなホールで弾く方が、
あらがよく見えるような感じに思えます。
このところ、曲の一部を部分的に取り出して、
じっくり練習を重ねています。
ホールのピアノ、カワイのフルコンは、
とてもパワーがあり、きれいな音です。
ピアノのすばらしさを引き出せるかな。
ステキなコンサートになりますように!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます