千葉の盲学校に行ってきました。
踊るためではなく、
一緒に音遊びをするために!
といっても即興の感覚
よく見る、
よく耳を澄ます、
そして、ちゃんと楽しむ
のは共通しています。
盲学校の卒業生達なので、
音楽アンサンブルの共有、
も大事だけれども、
楽器がわりに持っているペットボトルを、直接スティックで叩く!
みたいな、身体に直にビートを打ち込むアプローチの方が、密にコミュニケーションがとれて興味深い瞬間でした。
詳しくは、
「ハロー、ハロー、こちらアンサンブルの会」のブログにて報告されています。
http://mblog.excite.co.jp/user/ensembbbu/
そして、その日の夕方は、多磨霊園にてセッション。
こちらは、音とダンスの本気真剣勝負。

そうして、これが
「ヒトヒトツチ」の生まれた瞬間。
今月25日(土)、武蔵小金井のとあるカフェを基点に、ライブ公演「あけ」を計画中です。
続報、おまちあれ!