![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/05/63bd04617c794e76dc22986aa1fd6346.jpg)
実は3ヵ年の計画。
年に2回、スタジオ公演と劇場公演。これを3年間続けるシリーズです。
そして、今回がその記念すべき第一弾。
ケイ・タケイ'sムービングアース・オリエントスフィア公演
LIGHT Part 7「Diary of the field ー 創作畑の日記」
(日本初演。1974年、ニューヨーク・インターナショナル・オーディトリアム初演)
演出・振付 : ケイ・タケイ
出演 : 敦子、石田知生、大塚麻紀、奥本聡、角隆司、木室陽一、響子、吉岡紗矢、ラズ・ブレザー、ケイ・タケイ
2009年8月21日(金)~26日(水)
8月21日(金)、19時30分開演
8月22日(土)-23日(日)、15時開演
8月24日(月)-26日(水)、19時30分開演
会場:スタジオ・ムービングアース
(小田急線豪徳寺駅より徒歩7分。東京都世田谷区赤堤2-5-9、TEL03-3323-6799)
前売・予約2500円、当日3000円
お問い合わせ、03-5627-7583(マルメロ)
ケイ・タケイが、ニューヨークを拠点にLIGHTシリーズを発表してから、40年。
全31作品中、これまで日本で発表されなかった初期の作品を中心に、
日本のメンバーとともに再び創作に挑みます。
「私は足を痛めていた。
動けない私の前に広がるのは畑だ。
畑へでて、身体をたがやしたい。種をうめたい。舞踊をそだてたい。
竹棒をたよりに、畑へでた。
幻想を追う私がいる。」
今回はスタジオ公演ということもあり、
各回40名限定です。
お早めのご予約をお勧めします。
年に2回、スタジオ公演と劇場公演。これを3年間続けるシリーズです。
そして、今回がその記念すべき第一弾。
ケイ・タケイ'sムービングアース・オリエントスフィア公演
LIGHT Part 7「Diary of the field ー 創作畑の日記」
(日本初演。1974年、ニューヨーク・インターナショナル・オーディトリアム初演)
演出・振付 : ケイ・タケイ
出演 : 敦子、石田知生、大塚麻紀、奥本聡、角隆司、木室陽一、響子、吉岡紗矢、ラズ・ブレザー、ケイ・タケイ
2009年8月21日(金)~26日(水)
8月21日(金)、19時30分開演
8月22日(土)-23日(日)、15時開演
8月24日(月)-26日(水)、19時30分開演
会場:スタジオ・ムービングアース
(小田急線豪徳寺駅より徒歩7分。東京都世田谷区赤堤2-5-9、TEL03-3323-6799)
前売・予約2500円、当日3000円
お問い合わせ、03-5627-7583(マルメロ)
ケイ・タケイが、ニューヨークを拠点にLIGHTシリーズを発表してから、40年。
全31作品中、これまで日本で発表されなかった初期の作品を中心に、
日本のメンバーとともに再び創作に挑みます。
「私は足を痛めていた。
動けない私の前に広がるのは畑だ。
畑へでて、身体をたがやしたい。種をうめたい。舞踊をそだてたい。
竹棒をたよりに、畑へでた。
幻想を追う私がいる。」
今回はスタジオ公演ということもあり、
各回40名限定です。
お早めのご予約をお勧めします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます