舞踊家 木室陽一 きむろよういち おどるおどる

木室陽一の舞踊活動が、次第に明らかに。創作・舞台・即興。彼は何処に居て何処に向かうのか。現在、愛媛・中島にて島暮らし中!

夜のワーク

2009-06-18 23:13:47 | ワークショップ
品川にて、川にむかう途中の公園。

そこに行く前から、まっすぐ重心を寄せて立つことを。

公園では、できるだけ解放。
石のベンチに座る体の重さにまかせて。
ゆっくり転がる。引っ張りあう。あがる降りる。立つ座る。

引っ張りあいに身体をまかせて、 のびちぢみ。

受講者は会社員だけれど、表現者のそれとなんら変わりなく。
触れて引っ張って、流れてゆくことで、
日常の立ち居振る舞いが、その人のものとなりますように。

まっすぐ立つ、ことから
豊かな生活への気付きへと、繋がりますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼のワーク

2009-06-18 22:57:16 | ワークショップ
銀座にて、歌舞伎座を過ぎた先の公園で。

役者のための、ダンスワーク。

場所に慣れるために。
そのために床に慣れる。
段差に慣れる。

個としてしっかり立つ。
そのために、ひとあせかいて、腰をすえる。
対象を、風景の・世界の一部としてとらえて。
共に動く。
しかし自立しているように。

次は、
その自立の眼差しを世界に広げていくように。
そして、
共演する者との繋がりを体感するように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川にてワークショップ

2009-06-12 23:11:43 | ワークショップ
梅雨の晴れ間

大地を両足で支えている。

持っている荷物も支える体。
それごと真っすぐに立つ。
そのためには、自分を自身に寄せていく感覚。

そうした意味での「まっすぐ」
まわりを自身に引き寄せる。

その引き寄せた世界に、
歩を進め、
入ってみる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月の夜に

2009-06-10 01:42:46 | 舞踊の営み
梅が一斉にその実を落としたという。



「小栗と照手」を終えてはや10日。
これから3ヶ月の予定が、すっきりと立ち上がってきました。



2009年6月20日
青少年音楽協会公演
オーケストラコンサートにバレエが付きます。
学習院創立百周年記念会館にて。


2009年7月19日(日)、25日(土)
小さなスペースでの、久しぶりのソロ公演!
夕方6時から、渋谷Honey's Cafeにて。


2009年8月21日(金)~26日(水)
ケイタケイ「LIGHT Part7」
35年振りの再演。
しかも、豪徳寺のスタジオにて、各回限定30名ずつ。
贅沢な試みをいたします。



梅の実の話しは本当。
ひょうたんを抱えた大王が昨日教えてくれて、
そのひょうたんからダライラマを響かせてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤング・ピープルス・コンサート

2009-06-04 16:25:10 | サイガバレエ
1939年(昭和14年)アメリカ人のエロイーズ・カニングハム女史によって、
青少年音楽協会は日本に生まれました。

それから彼女は60年間。
日本の若者達に「生のオーケストラでよい音楽を聴かせたい」という思いで、
「子供でも楽しく聴けるようなコンサート」を企画することに専念し続けてきました。

2000年、カニングハム女史の没後も青少年音楽協会は続けられ、
今年2009年に創立70周年を迎えました。


今回はその70周年記念コンサート。


世界の国々を音楽で結ぼう、と題して
バーンスタイン、ビゼー、ブラームス、ドヴォルザーク、外山雄三などの
親しみのある名曲をお届け。
しかも、
この中の数曲にはサイガバレエによるバレエ付きです。

木室陽一はこれに出演しています。


2009年6月20日(土)
午後2時開演
学習院創立百周年記念会館にて
(JR山手線「目白駅」下車、学習院内)
チケット(全席指定)・大人3000円、高校生以下2000円


詳細は青少年音楽協会ホームページでもっ!
http://www.mfy.or.jp
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする