ご隠居さん:自我や世間の枠にとらわれず、社会の潤滑油となりたいものです。 AI時代は 人間らしい自由な発想がカッコいい

年を重ね、経験を積むにつれ、その時々の思いも変わっていく。その足跡を残しておくために

同窓会

2007年03月29日 | Weblog
先週の土曜日、熊本・阿蘇の温泉で卒40年の同窓会(同年)で集った。 計13名参加、名簿29名中ちょうど3分の1。(去年東京でもやったので関東組は欠席が数名) 自分たちで手作りの卒業アルバムと較べてみると 外見は変わっていても考え方はそのまんまだから いかに十代の頃が大切か! 実感した次第。 (写真:そのアルバムに載っている寄せ書き)サユリストというのが流行って、同年の吉永小百合もアルバムの仲間いり . . . 本文を読む