東北新幹線の郡山と福島のちょうど中間に、二本松市がある。
泊まりの仕事で2回目、前回は駅前の二本松神社を散策したので、今回は二本松城、別名「霞ケ城」まで朝食前に足を延ばした。駅前のホテルからゆるい山坂が続き、城門跡、資料館を過ぎて10分ほど登ると、中学校、体育館など公共施設がまとまっている。山の上まで民家が見られ、たぶんこの町の山側のメイン通りなのだろう。
その手前の高架橋が遊歩道になっていて、細 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新コメント
- そ評価いただき恐縮です/成長と分配
- ヒキノ/沖縄復帰50周年
- さくらもち/コロナと生命哲学
- kinmatu/憲法改正
- ゆめと(ttm21)/成長と分配
- サステナブル/コロナ禍とトランプ現象
- kinmatu/コロナ禍とトランプ現象
- 秀和/コロナ禍とトランプ現象
- kin/東京散歩
- シロ/東京散歩
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo