
足摺野路菊:まだまだ綺麗に咲いています。
ムギがいなくなってから、「犬の里親にならないか」という話が時々あります。
年齢的に、飼い主適齢期を大きく超えてしまい、
もう、何があっても新たに犬を迎えることはありません。
それなら、猫は?
と、いう話があり、やんわり辞退いたしました。
猫が苦手な私。
正直言って、猫と一緒に暮らすということを考えたことがありません。
抱いたり触ったりは無理!
でも、実は、少なからず
猫に関わっているのではないかと思います。
どういう事かと言うと、
我が家の
ビニールハウスに3年前から白い猫が住み込んでいます。(寒い時期だけ)
この仔は、根っからの野良らしく、
私の気配を感じると脱兎の如く逃げ出して、
安心距離まで離れてから振り返って私をジーと睨みつけます。
私が猫嫌いなのを敏感に感じ取っているのでしょう。
シロ(勝手に命名)は、特に悪さをする子ではなく、
ハウスの中を荒らしたり、おしっこしたりはしません。
ただ、ハウスの中でマッタリしているだけなので、
見なかった事にしていられる。
そんな関係だったのですが、
そのシロが、今年は来ません。
霜が降りるぐらいだから3度以下。
もう、相当寒いんですけど、、
ビニールハウスの中も夜は寒いのだけど、外よりはいい。
来ないとなると、心配と後悔。
布団でも敷いて、も少し、
あったかく過ごせる様に工夫してあげれば良かった。
たまには、美味しい食べ物を用意してあげれば良かった。
病気で動けないのか?
死んじゃったのか?
うちよりいい所が見つかった?
それならいい。。
