しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【海雲台から南浦洞へバスに乗って…】家族3人で行く釜山⑮2019/12/28

2020年03月17日 | 2019/12家族3人で釜山4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

毎日気の重くなる話しかなく、何か前向きになる話題はないものかと…
今朝、Facebookを開くと、2年前に娘3号と一緒に出掛けた釜山の記事が出て来ました。
そこには、鯖の煮付けや苺のパッピンスの画像が出て来て、それを見ているだけで
「いつか、いつか必ず行くぞー!」 と少しだけ前が向けました。

… … … … … …

海雲台の浜辺沿いにある散策路からバス通りに上がった



「해운대해수욕장 (海雲台海水浴場)」 のバス停から

行きに来たのと同じように、



「1003番」 のバスに乗車します。



この急行バスは、一般のバスと違い座席が2列に並んでおり、

停まる停留所が少ないのでより早く目的地に向かうことができます。

機張から走って来たバスは、海雲台ビーチ沿いの通りを進んで、

センタムシティーを抜けて、水営エリア、広安里を通って釜山駅方面へと…



行きは、「釜山駅」 から乗車しましたが、帰りは

「釜山駅」 を通り越して、「남포동・비프광장 (南浦洞・BIFF広場)」 の

バス停で下車しました。



「チャガルチ市場」方向に少し歩き、山側に北上します。



「国際市場」 のあるこの辺りは、屋台やお店がたくさんあって

いつも賑やかな場所ですね~



コプチャン屋さんがたくさん並ぶと聞いた通りまでやって来ました。



「どこにする?」

「調べてきたの?」

「そこそこ混んでいて、並んで待たずに済む店にしようよ!」

と、いつも現地に行ってから適当にお店を決める優柔不断な親子3人です。



夕飯は、ここにしよと決めたのに、店内は人がいっぱいで、

外へどうぞ! と案内されたものの…



寒くないですか?

「え~っ、外で食べるの?」 と私から不満がブツブツ…

12月末ですよ~、いや~こんなところに座れと?



お店のおばちゃん、足元が暖かくなるように練炭を持って来てくれました。

あまりにダイナミックで驚きました!

火事とか、火傷とか大丈夫なの?



でも、この席は特等席だったんですよ~、後から感じたんですけど。 (笑)

【대정양곱창 별관 (テジョンヤンコプチャン 別館)】
부산시 중구 부평동1가 30-23 (釜山市 中区 富平洞1街 30-23)
毎日営業 : 13:00 ~ 1:00

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする