しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【三条寺町界隈】娘と2人正月京都旅⑤2023/1/5

2023年01月23日 | 2023/1娘と正月京都1泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

先ほどお昼ご飯をいただいた 『おくどはん』 の前の

「御幸町通り」 を南下していくと、

歴史がありそうな趣のあるビルがあります。

帰宅後調べてみたら 『1928ビル』 と言う複合施設でした。

以前は、毎日新聞社京都支局だったそうです。



その一角に 「HUMAN MADE 1928 Cafe by Blue Bottle Coffee」 があり

驚きました。

京都のHUMAN MADE直営店 「HUMAN MADE 1928」 内の常設カフェだそうです。

ちなみに 「HUMAN MADE」 は、

日本のファッションデザイナー NIGO® が手がけるファッションブランド。



更にどんどん南下していけば、

『おうちごはん ここら屋』 

次回、お邪魔してみたいお店が増えました。

なぜか 「町屋」「おばんざい」 のフレーズに惹かれます。



って、何をぶらぶら歩いているかと言えば、

次の目的地がすぐそこで、腹ごなしのために散策も兼ねています。

『宮脇賣扇庵』

少し敷居が高いような… 素敵な扇子が展示されていました。

門松にもセンスがキラリッ!



『Ball&Chain KYOTO』

カラフルな刺繍入りのバッグが素敵です。

何度もお店を出たり入ったり…

でも、買えませんでした。

可愛いものが有り過ぎて、目移りして決められません。



『大極殿六角店 栖園』

こちらのお店の 「琥珀流し」 を頂きたかったのに、

娘は 「お腹がいっぱいで入らない…」 と言うので

泣く泣く諦めました



以前からお店の前を通る度気になっていました。

『パパジョンズ 六角店』

チーズケーキが専門のカフェです。



と言うことで、この辺りに気になるお店がたくさんあることが

お分かりいただけたかと…

食べたい、買ってみたい、使ってみたい…

だから何度行っても京都は楽しいです。

で、時間が来たので、本来の目的のお店に向かいます。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【旅行中に食べたもの】韓国旅行

2023年01月23日 | 2012/5・1人で韓国4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2012年5月16日~19日まで

ひとりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

これが一人で行く2度目の韓国となりました。

少し古いものになりますが、何らかの参考になれば嬉しいです!

… … … … …

ひとり旅でしたが、「ひとりでもいいですか?」 とお店の人に確認して、

入ってみたいと思うお店に積極的に入店しました。

それで、おいしいものをたくさんいただきましたよ。

・ 『セントレア ラウンジ』



・ 『チェジュ航空機内』

炭火カルビ味のおにぎりとオレンジジユース



お代わりで、コーヒーもいただきました。



・ 『世林ホテル』

これだけ毎日サービス (無料) で補充されます。

毎日、おいしくいただきました。



・ 『シンソンソルロンタン』 仁寺洞店

韓国でいただいたキムチ・カクテキとも私の中では5本の指に入るおいしさでした。

トックマンドゥソルロンタン  8000ウォン (560円)



・ 『ダンキンドーナツ』

モーニングセット  イングリッシュマフィンと飲み物は、アメリカーノ (ホットコーヒー)

3900ウォン (273円)



・ 『壽硯山房』

ハンバン タンホバッ ボンボッ  9500ウォン (665円)

かぼちゃおしるこです。  とても優しい味。   お菓子はサービスで付きます。



・ 『サンダリテジプルベッ』

一人でも炭焼き肉をいただけます。

「テジプルベッ」 6500ウォン (455円)



・ 『トゥルドゥルチキン』 明洞2号店

フライドチキン  大根の酢漬け付き  15000ウォン (1050円)



・ 『キムガネ』 明洞直営店

キムガネキンパ たくあん付き  2700ウォン (189円)



・ 『オウォレポリパッ』

インサドン ジョンシク (仁寺洞 定食)  5000ウォン (350円)



・ 『COFFINE GURUNARU』

モーニングセットのマフィンセット  4200ウォン (294円)

マフィンは、プレーン・チョコ・ブルベリーから選ぶことができました。



・ 『サンガムトッカルビ』

おかずがどれもおいしかったです。

サンパプ定食 10000ウォン (700円)



・ 『CAFE 5CIJUNG・三清洞店』

本日のスペシャル生ジュース “グレープフルーツ”   7500ウォン (525円)

スコーンは、サービス (無料) で付きます。



・ 『cafe Lamp』

アイスグリーンレモネード  7000ウォン (490円)

ケーキはサービス (無料) で付きます。



・ 『ユッサムネンミョン 明洞1号店』

水冷麺 6000ウォン (420円)

冷麺を頼むと、炭焼きの豚肉が付いてくるのが特徴。 このお肉で麺をは挟んでいただくそうです。

シャーベット状のスープが爽やかでおいしい。



・ 『巨済食堂』

本来は、冷麺がサービス (無料) で付きますが、私は食べきれないと判断しお断りしたので、

お赤飯が大盛りになっています。

カルグクス   4500ウォン (315円)



・ 『caffe bene』

緑茶パッピンス  9800ウォン (686円)

      

・ 『マックカフェ』

エッグマックマフィン 2300ウォン (161円)



アイスクリームコーン 500ウォン (35円)



いちごジュース  6000ウォン (420円)



・ 『チェジュ航空機内』

オレンジジュース と 緑茶どら焼き



ごちそうさま~♪

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする