goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【中部国際空港に向けて】台中家族旅⑯2024/5/3

2024年07月31日 | 2024/5GW深夜便台湾5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

時間になったので、出国審査を受けて、

搭乗口までやって来ました。



いよいよこれで台湾ともお別れだわ~

次はいつ来られるかな?

もしかして、これが最後かも… とひとりで考え、



航空チケットを見せて、横の窓から搭乗機を確認。



帰りの便は、日本人よりも台湾人の方々が多く

搭乗されていた印象でした。



ピーチは、赤紫色のとても目立つ機体ですね~



実は、私たち3人は帰りの便も非常口の横で

足下のスペースがかなり広かったです。

チェックインのとき、カウンターのお姉さんが

「3人の横並びは、ここしか空いていませんが

非常口の横でもいいですか?」 と聞いてくれました。

もちろん責任はありますが、行きに説明を受けて

パンフレットも熟読したので、二つ返事でお願いしました。



使用機材は、こちらになります。



飛行機が離陸する前から記憶があやふやで、

ドン! と着陸した衝撃で目が覚めました。

時間が時間なので、それくらい爆睡していました。



気付いたら、もう日本です!

『中部国際空港』

今回は、行きも帰りの飛行機もあっという間でした。

どちらも深夜便で爆睡していたからですね~

そんな爆睡ができたのも安全運行してくださったクルーのお陰ですね!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【弘大フリーマーケット】韓国旅行⑭2014/9/13

2024年07月31日 | 2014/9・3号と行く韓国旅行4日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2014年9月11~14日まで

3号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。

今回は珍しく個人手配ではなく、9月の格安ツアーでのソウルの旅!

何らかの参考になれば嬉しいです❤

… … … … …

昨夜は、チェジュ航空さんに振り回されました。(笑)

訪韓者が減ったと聞く昨今、こんなに韓国に興味をもってくださる方々がいらしたのだと驚いています。

格安チェケットを手に入れるために労力を惜しまないか、時間をお金で買うか…  迷うところです。



なぜ、「弘益大学校」 まで来たかと言えば、

この日は土曜日で、大学の斜め向かいにある 「弘益大公園」 でフリーマーケットが開催されていたからです。



大勢のみなさんが歩いていく方向に付いていけば、



自然にそこがフリーマーケット会場でした。

この滑り台がついている遊具は、いろんなドラマに登場していますね。



とにかくすごい人出。

お店がどこにあるのか分からないほどです。



似顔絵を描いてもらうコーナーも順番を待つ人の行列。



写真はぼかしてありますが、このお姉さんと画家のお兄さん。

じーっと見つめ合って、恥ずかしくないんだろうか…

どんな絵が出来上がったのか、作品を見てみたかったです。



ミニライブ会場もありました。

観客席が木陰になっているところが嬉しいです。

今からは考えられませんが、この頃はまだ半袖で、日差しが眩しすぎる季節でした。



ぐるぐるとお店を周り、一旦休憩。

人が多すぎて、仲間とはぐれてしまったら、ここを集合場所にしておくのもいいかも。

って、いまどきみなさん携帯を持たれているから心配ないですね。

私は持っていないので、必ず集合場所を決めるようにしています。



3号の戦利品。

レゴブロックで作られた指輪。

かわいい作品がいっぱいで、お店も写真に撮りたかったのですが、

お店のおばさんに聞いたら 「陳列してあるものは撮らないで」 と。

そりゃ、そうですね。



こちらは、ステッカーとポストカード。

このデザインが大好きなんですって。

こちらもお店の撮影は禁止でした。

お店の撮影を禁止しているところが多いので、カメラを撮る前に一言声を掛けた方がいいかも。



そう言えば、お昼ご飯がまだでした。

もう時計は、3時半を軽く回っています。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする