![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
「台中駅」 からすぐの 『宮原眼科』 にやって来ました。
と言っても、ここは眼科ではなくスイーツ&レストランです。
1927年に日本人医師の宮原武熊氏がこの場所に開院したのが
『宮原眼科』 でした。
戦後に宮原医師は日本に帰国し、その後は 「台中市衛生院」 として
再利用されましたが、そちらも閉院し、残された建物を
「日出グループ」 がリノベーションしたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4d/97bea247ac05ac69934fc3b3b8bc4893.jpg)
入口前の地面を注意深く見てみるとアリがいますが、
数えてみると10匹います!
これは 「アリが全部で10匹 = ありがとう」 の意味があるんだとか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/805f2b464a1e2fe7df1b4c7da6fc4964.jpg)
店内に入ると、お菓子屋さんと言うよりは、
まるでハリー・ポッターの世界が広がっています。
ここは学校? 図書館?
いいや台湾? 台北じゃなくて台中?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e7/4272810e4a72bb21d8de67c5d7e783ab.jpg)
このお菓子屋さんでもある 「日出グループ」 の経営する店舗は
全て台中市にあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/33/734aa7253f23212de4edb47609ff3073.jpg)
この時期は、レモンフェアが開催中で、
店内のあちらこちらにレモンの飾りがありました。
もちろんレモンクッキーなるものの売られていましたよ~
そして、その包装がまた乙女心をくすぐります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/fd54ae44a71dd503cdcaf047c765dbcc.jpg)
『宮原眼科』 と言えばアイスクリームなんですが、
こちはテイクアウト専門店なので、外で立ったまま
アイスを食べてらっしゃる方が大勢いました。
座って落ち着いてゆっくり食べたかったので、次の場所に歩いて移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/a5772d09f46b1c90d3e25c2db74beea0.jpg)
『第四信用合作社』 です。
こちらは元銀行の建物だそうです。
こちらも 『宮原眼科』 と同じく 「日出グループ」 が経営する店舗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ab/0fcfc4ac810a3b98d46ed42439e5d9d4.jpg)
入り口を入ると、すぐにワッフルを焼いている
機械がいい香りと共に目に飛び込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5c/792f4abb96b230738262195419a01b01.jpg)
こちらも行列ができていましたが、
この程度なら空いている方だそうです。
とにかく、そのアイスクリームの種類は圧巻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ab/52350e90925d155ffe06b1086c85c120.jpg)
並びながら、アイスクリームの種類とトッピングを
選びます。
ほんと何にしょうか迷っちゃいます。
そうそう、このアイスクリームコーナーは日本語が完璧な
店員さんがこのときはいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ce/1702b03440cbab9a8dc85a1d178b4bb1.jpg)
ここでも日出グループのお土産が購入できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/3f91a1d492dfdd24ea6e0e3733b46ef1.jpg)
とてもオシャレで独特のリボンも
こちらのお店にも健在でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0a/f69239fd24eae68f71abe986d7c4346b.jpg)
イートインの座席は、1階にもありましたが、
落ち着けると思って2階に上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/de4cbb53d9694beecfed30cd9e1a6260.jpg)
アイスクリームは、その場で選んだアイスと
アイスの数だけトッピングを盛り付けてくれましたよ。
260元 (1300円)
何でも黄金週のサービスで
通常より値段が安くなっているそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d6/fb2738e4774425890afb847fec6fa8e6.jpg)
ドリンクも出来上がったようで、呼んでもらえたので
階下まで娘が取りに行ってくれました。
檸檬ジュース 90元 (450円)、アイスコーヒー 70元 (350円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/20/0f2f852c0ae080c9515481d46cd1ae53.jpg)
このレモンスカッシュのようなドリンクがとても美味しかったです。
カットされた生レモンがたっぷりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/be/726af8e6bc471be47bc635eba3a9f439.jpg)
1階は、売り場もあるのでその分座席数が少なく
少しわさわさした感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ee/530215ae9a011f40450a2d1a28858903.jpg)
2階にはキレイなおトイレもあって
充分ゆったり休憩ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3f/3b8894c5abed0dd8e07039b78a907240.jpg)
【宮原眼科】
台中市中區中山路20號
営業時間:10:00~22:00
【第四信用合作社】
台中市中區中山路72號
営業時間:10:00~22:00
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)