← 海外旅行ブログランキングに参加しています
こちらは、2014年7月15~17日まで
1号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。
職場に無理を言っての休暇なので、3日が精一杯でした。
記事自体が少し古いですが、何らかの参考になれば嬉しいです!
… … … … …
1号の希望で、今回の旅は鶏料理を楽しもう!がテーマなので、夕食はタッカンマリ。
お店をどこにするのか迷いましたが、
私たちの中で、1番味が安定している 『元祖ウォンハルメ・ソムンナン・タッカンマリ』
こちらのお店は単品でも注文できますが、少し割安なのでいつもコースで注文しています。
さっそく日本語ができるお兄さんが、鶏をカットしに来てくれました。
以前お邪魔したときも、同じお兄さんにお世話になりました。
とても気が付く、優しいお兄さんです。
「10分待ってください」 とお兄さんは言い残して去っていきました。
で、すぐエプロンを持って再び登場のお兄さん。 「ありがとう」
1号は、あっという間にエプロン着用して、スタンバイOKです。
タッカンマリ 2人分セット 2人分 25000ウォン (2500円)
最初に煮えるのは、お餅なのでお餅からいただきっます。
でも今までになく、お餅の数が多い…
食べても食べてもお鍋から出てきます。
お餅だけでなくエリンギもじゃがいもも 「人数を間違えていない?」 と
聞きたくなるくらい大盤振る舞い。
キャベツとニラの付け合わせは、セルフで食べ放題。
またこれがタレと鶏肉といっしょにいただくと、さっぱりしておいし~い。
だから、私はこちらのお店が好きです。
最後はクッスも…
お腹がいっぱいでも、クッスは別腹です。
冷風機を自分たちにあたるように向きを変える隣のお兄さん3人組。
若い人は、見てて気持ちがよくなるくらいたくさんおいしそうに食べてくれますね。
しっかり食事をいただいたので、また少し歩きましょ。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります 人気ブログランキングへ
こちらは、2014年7月15~17日まで
1号とふたりで韓国へ行ってきたときの記録になります。
職場に無理を言っての休暇なので、3日が精一杯でした。
記事自体が少し古いですが、何らかの参考になれば嬉しいです!
… … … … …
1号の希望で、今回の旅は鶏料理を楽しもう!がテーマなので、夕食はタッカンマリ。
お店をどこにするのか迷いましたが、
私たちの中で、1番味が安定している 『元祖ウォンハルメ・ソムンナン・タッカンマリ』
こちらのお店は単品でも注文できますが、少し割安なのでいつもコースで注文しています。
さっそく日本語ができるお兄さんが、鶏をカットしに来てくれました。
以前お邪魔したときも、同じお兄さんにお世話になりました。
とても気が付く、優しいお兄さんです。
「10分待ってください」 とお兄さんは言い残して去っていきました。
で、すぐエプロンを持って再び登場のお兄さん。 「ありがとう」
1号は、あっという間にエプロン着用して、スタンバイOKです。
タッカンマリ 2人分セット 2人分 25000ウォン (2500円)
最初に煮えるのは、お餅なのでお餅からいただきっます。
でも今までになく、お餅の数が多い…
食べても食べてもお鍋から出てきます。
お餅だけでなくエリンギもじゃがいもも 「人数を間違えていない?」 と
聞きたくなるくらい大盤振る舞い。
キャベツとニラの付け合わせは、セルフで食べ放題。
またこれがタレと鶏肉といっしょにいただくと、さっぱりしておいし~い。
だから、私はこちらのお店が好きです。
最後はクッスも…
お腹がいっぱいでも、クッスは別腹です。
冷風機を自分たちにあたるように向きを変える隣のお兄さん3人組。
若い人は、見てて気持ちがよくなるくらいたくさんおいしそうに食べてくれますね。
しっかり食事をいただいたので、また少し歩きましょ。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります 人気ブログランキングへ