しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【ホテルの夕飯】お父さんと岐阜1泊⑬2023/3/12

2023年04月29日 | 2023/3でんしゃ旅岐阜長良川1泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

チェックインしたときに約束していた時間になったので

『日本料理 吉祥』 にやって来ました。



食事は、他にもフランス料理、中華が選べましたよ。

でも、私たちは日本料理にしました。



案内された席には、この日の献立が用意されてありました。

「弥生の御献立」



と、正面には立派な三段の飾り棚の装飾がステキです。

棚を開けてみると、こんな感じです。



“前菜” 

清流美どり菓子粉煎餅、カリカリチーズ・砂肝松葉

鴨燻製、河海老艶煮、鰻玉子、蓮根煎餅

岐阜野菜季節の和え物



お父さんは日本酒、私はお茶をお願いしました。



“吸物” 

名物身の薬膳飛騨牛スープ



沢アザミ(飛騨美濃伝統野菜)、

スイートキューブ、蓮の実、松の実、夏草花、干し海老、蕪が

入っています。

なんともほっこりして、落ち着くお味です。



“造り”

飛騨泉ふぐ焼き霜、キャビアロリ、南瓜生麩、

ひこうき野菜、芽物一式、ハヨリの柿酢醤油、山葵



“台物”

岐阜県産豚ごぼう鍋、水菜 (ぎふ清流GAP)

葱、 あじめコショウ (飛騨美濃伝統野菜)

こちらもいいお出汁が出ていて、飲み干してしまいました。



案内された席は、半個室のようなカーテンで仕切られている

贅沢な空間でしたよ~



“温物”

奥美濃古地鶏百合根饅頭、うすい餡、生姜、枸杞



“留椀”

地味噌仕立て、なめこ、水菜 (ぎふ清流GAP)、飛騨山椒

“御飯“

岐阜ハツシモ匠の米 白御飯

”香物”

二種



“果物”

季節物、甘味



お茶も温かい物に何度か入れ直してくださり、

サービスも献立もよく、大満足でした。

大変美味しゅうございました、ごちそうさま。

【岐阜グランドホテル】
岐阜県岐阜市長良648番地

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【2日目スタート・ホテル周... | トップ | 【南大門市場・カルグクス横... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2023/3でんしゃ旅岐阜長良川1泊」カテゴリの最新記事