昨晩 日記を書いた後 ゴーヤの種 で検索して見たんです^^。
種の採り方について色々ありました^^。
種を採って新聞紙の上に乗せて乾燥させるんだそうです^^。
これはまだあの赤い部分が付いた状態^^。
photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット
この赤い部分,新聞紙に乗せて挟んで開くと,それだけで赤い部分が分離するものもあるんですね^^。
剥がれないものは手で簡単に剥がすことができるんです^^。
photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット
この赤い部分,少しネチャネチャしているんですよね^^;
この赤い部分に蟻がやってくるとも書いている人が^^;
さらに食べた人がいて,ほんのり甘かったとも^^。
人によっては赤い部分が付いたま水の中で剥がす人もおりました^^。
この時,沈んだ種は残し,浮いた種は捨てるんだそうです^^;
photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット
浮いてしまった種には実が詰まっていないので発芽しないんだそうです^^;
それにしても最初に沈んだのは10個中2個だけだったんです^^;
種の表面をこすってなんとか6個は沈んだんですけれどね^^;
外見からでは良品と不良品の区別はつきません^^;
左側4個が不良品なんです^^;
photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット
この良い方のものを袋に入れて陰干しして保存なんだそうです^^。
この種を見ていてふと思ったんです^^。
ヴァイオリンの胴に似ているなとね^^。
でも作れないだろうな^^;
発芽させるには大変なようです^^;
今年はただ単純に土の中に埋めたら芽が出てきたんですけれどね^^。
30℃位のお湯に一晩漬けて,尖っている部分を少し切って,土被り1.5cm位で横にして埋める^^;
さらに土の温度が25℃位になるように保つんだそうです^^;
来年春先にヨーグルトのカップに水を張って種を入れ土を被せて日当りの良いところに置いてみます^^。
芽が出てきたら庭に移そうと思います^^。
種の採り方について色々ありました^^。
種を採って新聞紙の上に乗せて乾燥させるんだそうです^^。
これはまだあの赤い部分が付いた状態^^。
photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット
この赤い部分,新聞紙に乗せて挟んで開くと,それだけで赤い部分が分離するものもあるんですね^^。
剥がれないものは手で簡単に剥がすことができるんです^^。
photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット
この赤い部分,少しネチャネチャしているんですよね^^;
この赤い部分に蟻がやってくるとも書いている人が^^;
さらに食べた人がいて,ほんのり甘かったとも^^。
人によっては赤い部分が付いたま水の中で剥がす人もおりました^^。
この時,沈んだ種は残し,浮いた種は捨てるんだそうです^^;
photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット
浮いてしまった種には実が詰まっていないので発芽しないんだそうです^^;
それにしても最初に沈んだのは10個中2個だけだったんです^^;
種の表面をこすってなんとか6個は沈んだんですけれどね^^;
外見からでは良品と不良品の区別はつきません^^;
左側4個が不良品なんです^^;
photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット
この良い方のものを袋に入れて陰干しして保存なんだそうです^^。
この種を見ていてふと思ったんです^^。
ヴァイオリンの胴に似ているなとね^^。
でも作れないだろうな^^;
発芽させるには大変なようです^^;
今年はただ単純に土の中に埋めたら芽が出てきたんですけれどね^^。
30℃位のお湯に一晩漬けて,尖っている部分を少し切って,土被り1.5cm位で横にして埋める^^;
さらに土の温度が25℃位になるように保つんだそうです^^;
来年春先にヨーグルトのカップに水を張って種を入れ土を被せて日当りの良いところに置いてみます^^。
芽が出てきたら庭に移そうと思います^^。