北都留森林組合blog

森林組合の毎日を日記でご紹介していきたいと思いますのでお楽しみに!

【山村の伝統行事】お松焼き

2007年01月17日 | Weblog
北都留地域の伝統行事に「お松焼き」があります。
この写真は小菅村の様子。家内安全と無病息災を祈願します。

1月13日に小菅村では各地区でお松焼きが行われました。
お正月に玄関前に飾られた門松を子供たちが集めて歩きます。

またお松引きという伝統行事があり、門松などの正月飾りをしゅらと呼ばれる大きなソリに乗せた「お松様」を、木遣りに合わせて道祖神に奉納するお祭りが丹波山村では残されています。

山村の暮らしでは、こうしたお祭りを通じて地域のつながりや伝統を引き継ぐなどコミュニケーションのひとつとなっています。
子供からお年寄りまで一緒に集まり行われるお松焼きが終わるとお正月気分も終わり本格的に1年がはじまる、そんな気持ちになります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿