北都留森林組合blog

森林組合の毎日を日記でご紹介していきたいと思いますのでお楽しみに!

シオジ森の学校 生徒募集のお知らせ

2006年04月26日 | Weblog
お待たせいたしました!
いよいよ「シオジ森の学校」がスタートいたします。

北都留森林組合も1泊2日のキャンプ講座を開催しますのでお楽しみに!
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

■平成18年度「シオジ森の学校」講座案内

A森を育てようⅠ 森林散策をしながら春~秋への季節の移ろいを楽しむ
5月14日、7月15日、9月9日、10月28日
(講師:安富芳森 森林インストラクター)

A森を育てようⅡ 間伐材を活かした椅子づくり
6月10日 11月11日
(講師:橋村純吾 木工作家)

A森を育てようⅢ 積み木の王国
6月17日
(講師:荻野雅之 木楽舎主宰)

B苗木を育てよう 植樹と下草刈りなど
5月20日、8月19日 
(講師:天野立実 大月市森林組合参事)

C森の生活を楽しもう 1泊2日のキャンプ
8月11日~12日 
(講師:中田無双ほか 北都留森林組合)

D枝のオブジェ 森の枝をつかったオブジェづくり
5月20日、8月20日 
(講師:千葉一夫 画家)

E大きな枝を使って ゆったり座れる椅子づくり
5月20日、8月20日
(講師:伊藤仁 画家)

※開校式は5月14日

■申込・問い合わせ先
小中学生は山梨県富士・東部教育事務所 地域教育支援スタッフ 天野文義 志村憲一 電話0554-45-7841

一般は山梨県富士・東部林務環境事務所 県有林課 横地秀倫 鈴木健司 石渕祐子 電話0554-45-7815



 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第40回林業関係広報コンクール奨励賞受賞しました!

2006年04月14日 | Weblog
(社)全国林業改良普及協会主催の林業関係広報コンクールのホームページ部門、民間の部で【奨励賞】を頂きました。

お金をいっさい掛けない、素人がつくっているホームページでも情報発信できるという「勇気?」を多くの林業関係団体の皆様へ伝われば幸せです。

まだまだとっても見づらく、扱いづらいHPですが、少しづつ、改善しながら、本当のことをお伝えしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

☆彡北都留森林組合ホームページ
http://kitaturu.hp.infoseek.co.jp/

☆彡受賞の詳細はこちら
http://kitaturu.hp.infoseek.co.jp/rinka.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山村力(やまぢから)誘発モデル事業の募集案内

2006年04月13日 | Weblog
林野庁で募集しているモデル事業をご案内します。

山村力(やまぢから)誘発モデル事業の募集について

 林野庁では、平成18年度から、都市と山村の自治体、NPO等が連携して、
山村地域の活性化に資する先導的な取組を支援するため、「山村力誘発
モデル事業」を実施します。ついては、平成18年度の支援対象プランを以下
の要領で公募します。

【対象事業】
 山村地域の活性化を目的として、都市と山村とが連携した取組を促進する
ため、応募されたプランの中から選定されたプランを対象に支援します。
(支援の対象となるプランの例)
1 山村振興に関する将来ビジョン策定のための検討会設置及び運営、
  先進事例調査。
2 都市住民のインターンシップ、地域通貨の試験的導入等。
3 山村型自然エネルギー等循環システムの検討、山村への試験的居住支援等。
4 1~3のほか山村の活性化に資する取組、事業の実施拠点となる施設の修繕。

【補助率】
 補助率は本事業の実施に必要な経費の1/2以内です。
 なお、補助対象経費の詳細については公募要領を参照してください。

【応募要件】
1 応募主体は以下の(1)又は(2)に該当するものであることが必要です。
(1)都道府県域を超えて都市と山村とで任意団体を結成する場合。
  (例えば、自治体、森林組合、第三セクター及びNPO等が連携した任意団体)
(2)都道府県域を超えて都市と山村とで協定を結ぶ場合。
  (例えば、協定の一員である自治体、森林組合若しくはNPO等)
2 (1)の任意団体の構成員又は(2)の協定の当事者として山村側の自治体が
  参加していることが必須です。

【応募期間】
 平成18年4月3日(月)~5月19日(金)

【プランの審査】
 応募プランについては、林野庁長官が開催する有識者等による第三者委員
会において審査し、支援対象となるプランを選定します。

【お問い合わせ先】
    林野庁森林整備部計画課森林総合利用・山村振興室
    電  話: 03(3502)8111(内線6207)
    担  当: 佐山、島田
     ※申請書様式等の詳細については、林野庁ホームページまで
     http://www.rinya.maff.go.jp/policy2/yamadikara/yamadikaratop2.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源流塾「多摩川源流百年の森づくり」第1期生募集

2006年04月11日 | Weblog
小菅村・多摩川源流研究所・多摩川源流自然再生協議会が主催、北都留森林組合協力にて新たなシリーズ「源流塾」がスタートします。

これまで3年間続けてきた「森林再生プロジェクト」が進化しました。

詳しくはこちら
http://kitaturu.hp.infoseek.co.jp/H18taiken.html
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ満開

2006年04月06日 | Weblog
東京の桜は散り始めているようですが、上野原の桜は今が満開!
今宵は夜桜見物などおつですね!

小菅村や丹波山村の桜はまだつぼみの状態です。
違うものですね~

桜のお花見がまだの方(見損なってしまった方)など、今週末にこちらまでお出かけになるのはいかがでしょうか?
楽しめますよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20000人突破

2006年04月03日 | Weblog
北都留森林組合のHPを訪れて頂きました方が2万人を越えました。
多くの方々に関心を持って頂き感謝しております。
この場をお借りして御礼申し上げます。

平成15年の春にHPを開設してから3年です。
活動記録を改めてふりかえりますと本当に多くの方々が北都留森林組合の林業体験教室にご参加頂きました。

これからも一人でも多くの方々にご参加頂ける内容のプログラムを展開していきますので、どうぞよろしくお願い致します。

北都留森林組合のホームページ
http://kitaturu.hp.infoseek.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする