北都留森林組合blog

森林組合の毎日を日記でご紹介していきたいと思いますのでお楽しみに!

新規採用者決定

2008年03月29日 | Weblog
北都留森林組合では4月1日より3名の新規採用を決定いたしました。
総勢32名の職員一丸となって業務に取り組んで参ります。

今年のスローガンは4つ

「地球環境整備は山村から」
「集落周辺 針葉樹林の整備推進」
「流域の特色ある水源林整備推進」
「森林内に作業道・歩道の開設促進」

どうぞよろしくお願いいたします。

相模原市民桜まつり のご案内

2008年03月15日 | Weblog
北都留森林組合では、山梨県の上野原市に隣接している相模原市の桜まつりに参加します。
今回のテーマは「森をまもろう」としNPO緑のダム北相模、神奈川県建具組合、麻布大学、学生連合ForestNova、オイスカさんなどと一緒に参加します。

北都留森林組合では、神奈川県の上流である山梨県の森林の現状をお伝えすることを第一目的として準備しています。

開催日:平成20年4月5日(土)~6日(日)
場所:相模原市役場周辺ほか

■詳しくはお祭りHPをどうぞ
http://www.e-sagamihara.com/event_sakuramatsuri.html

小菅村「花と緑の郷づくりボランティア」募集のお知らせ

2008年03月11日 | Weblog
山梨県小菅村で「花と緑の郷づくりボランティア」活動が行われます。
ご都合の付く方はぜひご参加ください。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

日時:平成20年3月30日(日)8時30分小菅村小学校集合 15時頃解散予定。
    良い汗をかいた活動のあとは、小菅の湯をお楽しみ下さい!

持ち物:お弁当、山歩きのできる服装、タオル、飲物等

参加費:無料

活動内容:アジサイ部会・・・追肥 モミジ部会・・・大きな苗100本の植付 芝桜部会・・・河原の補修、草取等々いくつかの部会に分かれての作業となります。ご自由にお選び下さい。

参加申込み:多摩源流 小菅の湯内 花と緑の郷づくりの会事務局
TEL.:0428-87-0888
※保険の都合上、出来ましたら事前にお申込み下さい。


3月22日(土)桂川相模川流域材建築現場見学会

2008年03月06日 | Weblog
桂川・相模川流域の木で家をつくる会
平成19年度  第2回 平成20年3月22日(土)


◇ 見学場所 : 建築途中の流域の家(上野原市西原)
       : 甲斐東部材木材団地(大月市初狩町)
◇ 時間   : 集合<電車>JR上野原駅             午前9時30分
           <車> びりゅう館(上野原市西原[下図参照]) 午前10時30分
       : 解散 甲斐東部材木材団地            午後3時30分
◇ 参加費  : 無料
◇ 持ち物  : 昼食、飲み物
◇ 募集人数 : 30名(先着順とさせていただきます。)
◇ 申込方法 : 下記申込先に、
         ①住所、②氏名、 ③連絡先[TEL、FAX、E-mail]、 ④年齢、 ⑤集合場所
         についてお知らせください。
◇ その他  : 当日の連絡は、下記「甲斐東部材製材協同組合」にお願いします。
       : 雨天決行とします。

●お問い合わせ・お申込み(窓口)

住工房 なお㈱
〒248-0027 神奈川県鎌倉市笛田6-3-9
 tel:0467-39-3630 fax:0467-39-3631 e-mail:n_suzuki@pa.airnet.ne.jp
甲斐東部材製材協同組合
〒401-0022 山梨県大月市初狩町中初狩近ヶ坂3274-2
 tel:0554-25-3222 fax:0554-25-3220 e-mail:k-seizai@abelia.ocn.ne.jp