北都留森林組合blog

森林組合の毎日を日記でご紹介していきたいと思いますのでお楽しみに!

テーブル・イス販売しています!

2005年11月29日 | Weblog
写真のテーブルは、ヒノキ100%(数量限定)

大 12000円(税込)

中 10000円(税込)

これからも少しづつですが、森林組合にて創った家具などをご紹介していきます。
大量生産はできません。ひとつひとつ心を込めて手造りで仕上げたものばかりです。

ご興味のある方は、一度北都留森林組合本所までいらしてください。
現物をご覧頂くことができます。ご確認の上、ご納得の上、ご購入頂けます。

「森を中心とした持続可能な循環型社会」には、水も空気もお金も循環している社会が必要ではないでしょうか?
日本の森の製品を購買することで日本の森を支えることができます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木酢液 販売しています!

2005年11月28日 | Weblog
北都留森林組合では、炭焼きを続けております。
その炭焼きで出る木酢液をペットボトル500mlに小分けして販売しています。

1本(500ml) 300円

数量に限りがありますので、事前にお問合せ下さい。
お問合せ先 電話 0554-62-3330


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北都留森林組合メールマガジン第57号

2005年11月25日 | Weblog
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

            北都留森林組合メールマガジン
 
                ―第57号―
 
             平成17年11月24日号

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆△◆

いよいよ北都留の道も朝晩凍結を始めました。
山々の木々も落葉が進み冬支度を始めています。
山仕事はこれからが本番。忙しいシーズン到来です。
ケガのないようにしっかりとした仕事をしていきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼森林環境教育戦略会議in白川郷(トヨタ白川郷自然學校)開催

11月10日(木)~11日(金)の1泊2日で岐阜県の白川郷にあるトヨタ
白川郷自然學校にて2005年度森林環境教育戦略会議が開催されました。
北都留森林組合も「森林組合の立場から」として活動報告と問題提起をさせて
頂きました。
分科会では、「森と生きるプロジェクト」に参加し、これからの林業・山村に
ついて、参加されたたくさんの方々と討論することができました。
そうして、出来上がった「白川郷宣言」は、

■森と生きるプロジェクト

■森づくり100万人プロジェクト

■日本の森や文化を伝えるシステムづくりプロジェクト

■森林環境教育の見積プロジェクト

■聖なる森プロジェクト

■山持ちさんの場を利用した新しいプロジェクト

が発表されました。


戦略会議の様子はこちら

詳しくは下記HPをご覧下さい↓
http://kitaturu.hp.infoseek.co.jp/shirakawanew.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼第25回全国森林組合大会 開催

11月18(金)に東京・九段会館において、第25回全国森林組合大会が開
催されました。
全国から1000名を越える森林組合関係者が一堂に介し、「環境と暮らしを
支える森林・林業・山村再生運動」の推進を大会決議しました。
また、環境税創設要求緊急大会も同時に開催され、環境税を活用した森林整備
の必要性を大会宣言のかたちで決議しました。

詳しくは下記HPをご覧下さい↓
http://kitaturu.hp.infoseek.co.jp/25zenmori.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■北都留から一言

毎年楽しみにしているヤマザクラの紅葉も全ての葉を落としました。
村の中では、干し柿が軒先に並びはじめています。
このところ裏山のフクロウさんが寒そうに「ホーホーゴロスケホーホー」と毎
晩鳴いています。

LOHAS(ロハス※lifestyles of health and sustainability)という健康
や環境を重視し、持続可能な社会を目指すライフスタイルが来年は大きく注目
されていくこととと思います。
エコロジーな生き方は我慢が多くいやだけど、健康や持続可能な生活を目指す
国民が日本にも増えてきていると聞きます。消費者の行動で企業や社会を変え
ていくことができるんだとも言われています。
我々、山で仕事をしているものとしてもぜひこの動き(ムーブメント)を拡げ
ていきたいと考えております。そして、我々はやはり「森のLOHAS」を都
市住民の皆様へ発信していきたいと考えております。

日々の仕事の中で、地球温暖化防止や環境税の問題などひとつの森がグローバ
ルに世界と繋がっていることをつくづく感じています。
「Think Globally Act Locally」それが山仕事なのでしょう。


作業道づくりや木材搬出の仕事がいよいよ本格的にスタートします。
ケガのないようにいい仕事をしていきたいと思います。

■ご意見をお待ちしております
───────────────────────────────────
当メールマガジンでは、皆様のご意見・ご感想をお待ちしております。
宛先は kitaturu@pluto.plala.or.jp までお願いいたします。

■メールマガジンの転送について
───────────────────────────────────
このメールマガジンの転送はご自由にどうぞ。お知り合いの方へぜひともご紹
介ください!多くの方に読んでいただきたいと思います。

---------------------------------------------------------------
〒409-0112
山梨県上野原市上野原5273-2
北都留森林組合
【TEL】0554-62-3330
【FAX】0554-62-3474
【e-mail】kitaturu@pluto.plala.or.jp
【 HP 】http://kitaturu.hp.infoseek.co.jp
---------------------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第25回全国森林組合大会 開催

2005年11月24日 | Weblog
日 時:平成17年11月18日(金)10:00~15:00
場 所:東京 九段会館
参加者:全国森林組合関係者約1200名
内 容:①全国表彰
    ②大会決議「環境と暮らしを支える森林・林業・山村再生」
    ③環境税創設要求緊急大会

全国の森林組合関係者が一堂に集り、全国の森林の現状と環境税創設による森林整備の必要性を確認した。
また、森林と林業と山村の再生には、森林組合の役割、活動がとても重要であり、地域から信頼される仕事を任せられる組合へ努力することも決議された。

全国の森林の状況は、大変厳しいものであり、このまま地元の努力だけでは、森林整備が進まないことも確認された。京都議定書の森林吸収による3.9%の達成に向けての努力方法について、林業界だけでなく財界、政界も含めて国民全体で議論する動きとなることに期待したい。

我々、最前線の現場で仕事をしているものとして、しっかりとした仕事を積み重ねることで、そうした国民の理解と支援の動きが起きることを期待したい。

※実際に森を見てみたいと思われる方がいらっしゃいましたら、いつでも日本の森林の現状である現場をご案内します!のでお問合せ下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂川・相模川流域シンポジウム開催

2005年11月07日 | Weblog
11月5日(土)神奈川県相模原市「サン・エールさがみはら」において、2005年度のシンポジウムが約120名の参加のもと開催されました。

全大会では、これまでの10年の活動を振り返り、4つの分科会ではそれぞれのテーマについて討論されました。

北都留森林組合は、パネル展示出展と森づくり分科会で発表させて頂き、森林組合の仕事、森林と林業の問題について説明させて頂きました。

行政・市民・事業者の3つがひとつになり、「役割分担ではなくパートナーシップを組みながらすすめていくことが大切」という話がありました。

森作り分科会では、「流域材」というかたちで木材流通をさせ、利益を山へ返すことによって森林を守ることに繋げていこうということが決まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂川・相模川流域協議会シンポジウム開催

2005年11月04日 | Weblog
北都留森林組合も展示や分科会「森づくり」で発表とパネルディスカッションへ参加します。ぜひお越し下さい!!

●日時:平成17年11月5日(土)10:30~16:00

●場所:神奈川県相模原市 サン・エールさがみはら
(神奈川県相模原市西橋本5-4-20 電話042-775-5665)

●参加費:無料

<山梨日日新聞2005.11.3朝刊記事より>
山梨、神奈川両県の市民、事業者、行政の三者でつくる桂川・相模川流域協議会は5日、神奈川県相模原市の「サン・エールさがみはら」でシンポジウム「桂川・相模川の未来を創ろう」を開く。
同協議会はの設立準備開始(1995年)から10年が経過したのを機に、これまでの活動の検証などをする。
同協議会は、3年の準備期間を経て98年に発足し、行動計画「アジェンダ21桂川・相模川」を策定した。現在の会員は山梨、神奈川合わせて約280人。上流域では河川清掃や間伐作業の体験、下流域では河川の汚染度を確認する海の観察会などを行っている。
シンポジウムでは、同協議会幹事の石田幸彦氏が「10年を振り返って-同協議会の検証」、神奈川県内水試験場の勝呂尚之氏は「相模川の生き物たちの環境から」と題して講演する。
また、森づくり、生き物、水質、ごみの4分科会に分かれ、流域の環境保全に向けて意見交換する。シンポジウムは午前10時半から。参加無料。問い合わせ先は県大月林務環境部環境課、電話0554-22-7838。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪の販売しています!

2005年11月03日 | Weblog
北都留森林組合では、薪の販売をしております!
薪ストーブをご利用の皆様、陶芸用の薪をお探しの皆様、キャンプで薪が必要な皆様、どうぞご利用下さい。

お問合せ先はこちら 北都留森林組合 電話0554-62-3330

ナラ    1束 550円(税込)
アカマツ  1束 550円(税込)

 ※運賃は配達先により異なりますのでご相談下さい。もちろん事務所まで引き取りの際は、上記価格で販売いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北都留森林組合メールマガジン第56号

2005年11月02日 | Weblog
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

            北都留森林組合メールマガジン
 
                ―第56号―
 
             平成17年11月1日号

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆△◆

先日の小金沢シオジの森では、カラマツの黄葉がとてもきれいでした。
山々の木々の色づきはとても見事でこんなにも色があるのかと感動しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼第3回小金沢シオジの森 実施 作ってみようシオジの森でバームクーヘン

10月29日(土)に第3回目のシオジの森が開催されました。
秋真っ盛りのシオジの森をゆっくり散策し、森のクイズを行い、そして、森の
お菓子といわれているバームクーヘンを森のエネルギー(薪)を使わせて頂き
皆でお菓子づくりをおこないました。
シオジの巨木が素晴らしい小金沢シオジの森で楽しい一時を過ごすことができ
ました。
体験イベントの様子はこちら

詳しくは下記HPをご覧下さい。
http://kitaturu.hp.infoseek.co.jp/shioji06.htm

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼桂川・相模川流域協議会シンポジウム開催のお知らせ

11月5(土)に神奈川県の相模原市を会場に桂川・相模川流域協議会シンポ
ジウム「桂川・相模川の未来を創ろう」が開催されます。
桂川・相模川流域協議会とは、流域の市民、事業者、行政が連携して平成10
年に設立されました。
協議会では、流域の環境保全を図るための行動計画「アジェンダ21桂川・相
模川」を策定、推進してきました。
協議会では、広く流域に関わる皆様とともに情報交換や交流を深めながら、環
境保全活動の輪を広げるためにこの流域シンポジウムを開催します。
今年は、平成7年の設立準備段階から数えて10年目にあたるという区切りの
年でもあるため「桂川・相模川の未来」に注目し、今までの活動を振り返ると
ともに未来を語るシンポジウムです。

北都留森林組合は、この流域協議会の山梨県側幹事として様々な活動に積極的
に取り組んでいます。今回も森づくり分科会で発表し、会場の皆様と森や林業
の将来についてご議論していきたいと考えております。皆様のお越しをお待ち
しております。、

詳しくは下記HPをご覧下さい。
http://www.katura-sagami.gr.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■北都留から一言

あっという間に11月となりました。今日は、初霜が降りました。
朝から霜が車の窓ガラスに降りて、大変でした。タイヤもそろそろ冬タイヤに
交換しないといけません。
ふと山をみると山の木々も色づき冬支度が山でもはじまっています。
鍋とコタツが恋しい季節も悪くありません。林業はこれからが本番です。


■ご意見をお待ちしております
───────────────────────────────────
当メールマガジンでは、皆様のご意見・ご感想をお待ちしております。
宛先は kitaturu@pluto.plala.or.jp までお願いいたします。

■メールマガジンの転送について
───────────────────────────────────
このメールマガジンの転送はご自由にどうぞ。お知り合いの方へぜひともご紹
介ください!多くの方に読んでいただきたいと思います。

---------------------------------------------------------------
〒409-0112
山梨県上野原市上野原5273-2
北都留森林組合
【TEL】0554-62-3330
【FAX】0554-62-3474
【e-mail】kitaturu@pluto.plala.or.jp
【 HP 】http://kitaturu.hp.infoseek.co.jp
---------------------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小菅事業所のオガ粉がペレットになりました!

2005年11月01日 | Weblog
北都留森林組合小菅事業所で生産しているオガ粉をペレットにできるかのテストを行なったところ大変良質なペレットとなりました。

北都留森林組合では、これから木質バイオマス(ペレット)の生産の検討に入ります。山梨県では、まだペレット生産施設がありません。これから21世紀の環境エネルギー資源として木質エネルギー生産を目指していきたいと思います。

●現在、薪は販売中!1束455円(税込)配達については、別途ご相談です。
 ご用命をお待ちしております!

 お申込先:北都留森林組合 電話0554-62-3330
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする