日本最古のモミジ 2010年07月09日 | Weblog 藤野町のあるお宅に生きるモミジ、現存するシダレモミジでは、樹齢1000年以上で日本最古のモミジといわれているそうです。 平安時代に京都から運ばれたモミジで紫式部が歌を詠んだという伝説のモミジ。 「生きた芸術」と称されるそのモミジ、秋の紅葉が楽しみです。 « 林道整備 | トップ | 草刈 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます