第31回伝統文化ポーラ賞地域賞に太宰府木うそ保存会が選ばれました!
そこで、平成23年9月5日(月)午後から太宰府館2階で10月20日に
東京で行われる授賞式に向けた取材が行われました。
(財)ポーラ伝統文化振興財団(→http://www.polaculture.or.jp/)から
佐野理事長ほか4名で取材に来れました。
まず、理事長さまからポーラ財団や様々な事業について、ご説明いただきま
した。
授賞式当日の段取りや会長への取材が始まりました。
木うそもカメラマンによる撮影が行われ・・・。
会長、副会長による木うそ製作の実演。
今回の受賞は「太宰府の木うそ」の保存・伝承ですので、一昨年から保存会
に加わった若き後継者とともに写真撮影を行いました。
団体での受賞ですので、保存会員一同で撮影。
最後にポーラ財団の方々と保存会員一同で記念撮影。
10月20日(木)、どんな映像が出来あがってるのかとっても楽しみです。
このような取材を受けると、受賞する実感が湧いてきます。
伝統文化ポーラ賞に受賞することは、13年目を迎える保存会が地道に続けて
きた活動が認められたとともに、更なる活動と業績の向上が求められます。
会員の皆様、平日の忙しい中、ご参集いただきありがとうございました。
今後もコツコツ地道に活動していきましょう。
そこで、平成23年9月5日(月)午後から太宰府館2階で10月20日に
東京で行われる授賞式に向けた取材が行われました。
(財)ポーラ伝統文化振興財団(→http://www.polaculture.or.jp/)から
佐野理事長ほか4名で取材に来れました。
まず、理事長さまからポーラ財団や様々な事業について、ご説明いただきま
した。
授賞式当日の段取りや会長への取材が始まりました。
木うそもカメラマンによる撮影が行われ・・・。
会長、副会長による木うそ製作の実演。
今回の受賞は「太宰府の木うそ」の保存・伝承ですので、一昨年から保存会
に加わった若き後継者とともに写真撮影を行いました。
団体での受賞ですので、保存会員一同で撮影。
最後にポーラ財団の方々と保存会員一同で記念撮影。
10月20日(木)、どんな映像が出来あがってるのかとっても楽しみです。
このような取材を受けると、受賞する実感が湧いてきます。
伝統文化ポーラ賞に受賞することは、13年目を迎える保存会が地道に続けて
きた活動が認められたとともに、更なる活動と業績の向上が求められます。
会員の皆様、平日の忙しい中、ご参集いただきありがとうございました。
今後もコツコツ地道に活動していきましょう。