太宰府木うそ保存会

木うその技術伝承と原木育成を目的とした会です。木うその歴史や会の活動内容などを紹介します。

太宰府小学校総合学習で木うそ絵付体験

2017年10月25日 | 絵付体験
郷土の歴史や文化を学ぶ総合学習として、副読本で「鬼すべ」や「鷽替神事と木うそ」、「市民遺産の取り組み」
などについて取り上げられてから、太宰府市内の小中学校や最近では福岡市内の小学校からの依頼が増えてきました。

今回は太宰府小学校3年生の総合学習へ出前講座に行ってきました。


平成29年10月25日(水)午前8時40分から始まった1限目。広い体育館を使用して、まずは事前学習。


98名分の木うそをずらっと準備。


まずは太宰府木うそ保存会の青柳会長よりご挨拶です。


その後、太宰府木うそ保存会広報部鳥にバトンタッチして、PPTを使い、「木うその歴史や鷽替神事、市民遺産」に
ついてお話。続いて、模擬鷽替え。


2~4限目は1組づつ、入れ替わりで木うその絵付をしてもらいました。
みんな真剣に筆を握って、しっかり木うその絵付に励んでいました。


最後は木うそ作りでもっとも難しい羽を上げるところを実演。
この中から将来、木うそ職人さんになってくれたらいいなという希望を持ちつつ・・・。

次回は太宰府西中学校文化理解科での「木うそ製作教室」が11月9日から始まります。
そろそろ年末の木鷽づくり真っただ中に突入していきます。
会員のみなさま、お疲れ様でした。これからも頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日予定していた原木伐採は延期になりました。

2017年10月16日 | 木うその森
明日予定していた大分県九重町「木うその森」での原木伐採は延期になりました。
日時は追ってご連絡いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原木伐採のお知らせ(至急)

2017年10月05日 | 定例行事
太宰府木うそ保存会 会員の皆様へ
 
=九重(長者原)原木伐採のお知らせ=
 
例年実施しております掲題の件、下記により実施いたしますのでお知らせいたします。
 
1.日時:平成29年10月17日(火)
2.目的地:大分県九重 長者原 木うその森周辺
3.集合場所:太宰府駐車場(太宰府市宰府1丁目12番 筑紫台高校前大駐車場の高校に向かって左側駐車場奥)
4.当日予定:出発08:10、帰着予定16:00、帰着後原木の販売
5.準備するもの:鋸・鉈等伐採用具、作業用手袋、タオル、飲み物
※昼食は木うそ保存会で準備いたします。
6.初参加の方へ:服装は長そで・長ズボン、靴はスニーカー・作業靴等山の中で動きやすいものでお越しください。
伐採用具の準備が間に合わない方も参加できます。
係員の方には「太宰府木うそ保存会」と言ってください。
 
〇参加希望の方は車の手配の関係がありますので、10月13日(金)までにご連絡ください。
〇天候等で中止の場合は出発1時間前までにメールまたは電話にてお知らせいたします。


木うその森の下草刈り作業(今年7月の活動写真)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする