平成23年(2011)1月30日に「太宰府の木うそ」が市民遺産第1号に
認定されました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/28c8a455a2c6d115c4d10310832f624f.jpg)
午後12時半 太宰府市の中央公民館市民ホール前には紫法被を着た保存会員
が集合し、まずポスターの前に木うそを飾り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2b/89117cbeac86f7d111801ac4cae6f28f.jpg)
どど~んっと5~21㎝までの木うそが並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bc/561add3cf275788dd6c0e6ceef9635e3.jpg)
市民遺産会議に来られた方々が見学されるなか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b3/5243be8089daa62c46043bf0e25f2c09.jpg)
太宰府市長もご見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ec/cb95381db81344328f89100c57d134cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b2/9c0f5a7c3218c58a5d85c97fe3c3d9ca.jpg)
市民遺産会議では会長が市民遺産提案の「太宰府の木うそ」について10分ほど
発表を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/30/f392af1a6f84b24c2277e2c7ec2de921.jpg)
会議を経て、午後4時過ぎに無事市民遺産認定式が行われ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/c5631f467b423c6ff11d6ae7db758ade.jpg)
議長の西山先生から認定書が授与されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1a/512e48e934bece23a5800811dba1a4e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/8b49396242376703faf8a872007ef244.jpg)
認定された授与書を持って、記念撮影です。保存会の皆様、一日お疲れ様でした。
「太宰府の木うそ」は福岡県知事指定特産民芸品の冠だけではなく、
地元太宰府の市民遺産第1号の認定を受けました。
これからも日々の活動を通じて、木うそが太宰府の顔をして多くの人々に愛され、
親しまれる存在でありますように・・・。
認定されました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/28c8a455a2c6d115c4d10310832f624f.jpg)
午後12時半 太宰府市の中央公民館市民ホール前には紫法被を着た保存会員
が集合し、まずポスターの前に木うそを飾り付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2b/89117cbeac86f7d111801ac4cae6f28f.jpg)
どど~んっと5~21㎝までの木うそが並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bc/561add3cf275788dd6c0e6ceef9635e3.jpg)
市民遺産会議に来られた方々が見学されるなか・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b3/5243be8089daa62c46043bf0e25f2c09.jpg)
太宰府市長もご見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ec/cb95381db81344328f89100c57d134cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b2/9c0f5a7c3218c58a5d85c97fe3c3d9ca.jpg)
市民遺産会議では会長が市民遺産提案の「太宰府の木うそ」について10分ほど
発表を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/30/f392af1a6f84b24c2277e2c7ec2de921.jpg)
会議を経て、午後4時過ぎに無事市民遺産認定式が行われ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/c5631f467b423c6ff11d6ae7db758ade.jpg)
議長の西山先生から認定書が授与されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1a/512e48e934bece23a5800811dba1a4e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3f/8b49396242376703faf8a872007ef244.jpg)
認定された授与書を持って、記念撮影です。保存会の皆様、一日お疲れ様でした。
「太宰府の木うそ」は福岡県知事指定特産民芸品の冠だけではなく、
地元太宰府の市民遺産第1号の認定を受けました。
これからも日々の活動を通じて、木うそが太宰府の顔をして多くの人々に愛され、
親しまれる存在でありますように・・・。