勝の気まぐれブログ!

日々の出来事や、思いついた事を気まぐれに綴っていくブログです。

誕生寺…久米郡久米南町

2014年10月25日 20時20分20秒 | お出かけ!

    国道484号線を東へ津山街道へ出ました、そこから北へ津山方面に

    誕生寺に行きました。

 

   建部町品田、国道484号線道の狭い所が有りました。 ↑

 

   正徳5年(1716年)建造の山門(国指定重要文化財) ↑

 

 

  御影堂(本堂) 元禄8年(1695年)に再建されています(国の重要文化財)

  

 

  誕生寺は、このイチョウの木が有名です ↑ ↓

 

       

        イチョウの実(銀杏)だいぶ熟しています ↑ でも、葉っぱは緑です。

         ひとりごと・・・誕生寺、とても立派なお寺でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする