勝の気まぐれブログ!

日々の出来事や、思いついた事を気まぐれに綴っていくブログです。

プリンター修理・・・組立後の設定

2017年10月18日 20時20分20秒 | 日記

      昨日の続き・・・廃インク吸収体のエラー

   プリンターを解体し廃インク吸収体を掃除して組み立てました 

   よいよ使えるかどうか? 設定します  チョット難しいですが!

 

 1、電源をコンセントに差します「電源はまだ入れません」  

 2、リセットボタンを押しながら、電源ボタンを押す
   
 3、リセットボタンを放す「電源は押したまま」
   
 4、リセットボタンを2回押す「電源は押したまま」   
 
 5、電源ボタンを放す

  しばらくしたら電源の所が緑色が点滅して

  メンテナンスモードになり終わると、緑色が点灯したままになります

  6、いったん電源ボタンを押して普通に電源を切ります。

  7、また、リセットボタンを2回押す「電源の所がオレンジ→ミドリになり」
     
  8、また、電源ボタンを一回押す
  9、また、リセットボタンを4回押し、電源ボタンを1回押す
  
  10、これで設定終わり、プリンタの電源をいったん切ります
 
  11、再度電源を入れて、これで設定完了です 
 
       
 
    何とか無事使えるようになりました・・・ヤレヤレ
           
                  修理は、あくまで自己責任です
 
   ひとりごと・・・廃インク吸収体を、洗って乾かすのが大変でした!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする