
今日は雲が出来るものの、ほぼ晴れました
朝の気温が少し下がりだしました
昨日のつづきで、千屋ダムから米子方面に走り
途中の、根雨神社にお参りしてきました

板井原川に架かる、祗園橋を渡り奥に根雨神社の鳥居が見えます↑
とても、おもむきのある橋でした ↑

祇園橋とプレートが有ります 写真右奥に根雨神社が見えます↑

一つ目の鳥居、その奥の階段参道を上がります ↑

二つ目の鳥居をくぐり、右に参道を歩き随神門 です ↑

随神門 をくぐり、参道を拝殿に歩きました ↑

拝殿正面です ↑


境内に別の社に祀られている愛宕神社 ↑

写真左が拝殿で、右の建物が本殿です ↑

根雨神社の説明看板 ↑
ひとりごと・・・とても落着いた、雰囲気 の良い神社だなぁ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます