
今日の天気は、午前中は小雨で午後は晴れたり曇ったりでした
数日前に田舎の帰りに、姫新線の岩山駅のさくらを見に寄りました
この日は天気も良く、道中のさくらもキレイに見えました

JR姫新線 岩山駅 ↑

駅舎の中から、ホームのさくらを写しました ↑

ホームから、駅舎の中を写しました ↑


列車が居たら良かったのですが 写真奥が、津山方面です ↑

写真奥が、新見方面です ↑

立派な、ピンクの濃いさくらがキレイに咲いています ↑
勿論、ソメイヨシノではありません

駅ホームの、スイセンとさくら ↑


岩山駅開業の翌年「昭和5年」に植えた、うこん桜です ↑
咲くまでには、少し時間が掛かるようです 薄緑色の花が咲きます

駅のホームの小さな木に、ハチの巣を見付けました ↑
昨年の巣でしょうか、鉢は1匹も居ませんでした

姫新線の列車が来て、慌ててさくらと一緒に写してみました↑
この後この列車は、岩山駅方面に走りました
ひとりごと・・・咲いた時の、うこん桜を見たいなぁ!
なんとも味わい深い駅で素敵ですね。
駅舎の中から、写した桜がナイスです♪
最後の、列車と桜のショットが絵葉書のようですね。
桜の色が濃いので羨ましいです。
たからひかりさま、コメントありがとうございます。
写真を褒めていただきありがとうございます
岩山駅は、小さな駅舎で無人駅です
今年の、サクラの開花は遅かったですよ。