今回も一般道を通り、山陰の鳥取砂丘方面に出かけます 8時30分家を出発です
岡山市足守を国道429号線を北へ走り円城道の駅で休憩です
国道429号線をまた北東へ走り、美咲町桑下から県道159号線を北へ
出雲街道を横切り、県道340号を北東に走り広域農道へ出東に少し走った瀬戸の信号を
左に走ります国道179号線に出る手前で、この時期咲くハスの花を見ます
国道179号線(奥津バイパス)を北へ走り、道の駅奥津温泉で休憩です
足守奥の大井トンネルです 8時57分
円城道の駅で休憩です 生で食べれるトウモロコシです 買って食べました 美味しいです
山田養蜂場の近くの蓮池です↑ 旧道のようです
朝なのでキレイに咲いていました 10時26分
苫田ダム ↑ 10時33分
奥津湖 ↑
国道179号線沿い 道の駅奥津温泉で休憩です 10時50分
休日なので大勢の人でした ↑
←松きのこが販売されていました
ここで、みたらし団子を頂きました
つづく次は・・・倉吉市まで
ひとりごと・・・ここまでは、小雨が降っていました!