寒いと天気予報では報道されていた、日曜日。もう丸々となるくらいに着込んで出かけました。
途中でお友達からのメールもあって最終的には4人で、私の車で出かけました。
「錦ふるさとまつり」に発動機協会の展示に付いて行きました。
発動機で石臼を回してるマネキンの女性。
そして旗を振っているマネキンの男性。これは本当にリアルな動きでしたね。
今日は画像がたくさん入ったブログにしますので、見てくださいね。
神楽を冷たい小雨が時々降る中椅子に座ってみました。これが面白かったです。
午後1時からの平瀬ダムの建設現場にバスで連れて行ってもらいました。
初めて見る大きなダムの建設現場でした。ヘルメットが大きくても楽しかったです??
そして初めてこんなに近くで見たよさこい踊りです。
時々青空が覗き太陽のありがたさを痛感しましたね。
楽しかった1日でした。
※ 今日の良い事は?
1日中楽しかった事。これが1番です。
明日から又忙しくなりそうです。でも頑張れそう~~~~
マイダーリンは発動機の展示のお手伝いで朝早くに出かけました。
着いてみたら「赤い顔」。
「どうしたん?顔が赤いよ?」と心配になったのですが、
「日が直接当たるけぇじゃろうね。」でした。
数日前から従兄と一緒に港で船の修理を手伝ったりと外で遊んでもらったからかもね。
でも健康的だから良かったです。