いつもは寝ている間に歩いている主人。
今朝は生まれて初めて「朝散歩」に!
家を5時30分出発。帰ったのが6時。
4238歩でした。
毎日同じコースを歩くらしい。
「どこを歩くん?」と聞いても方向音痴の私は分かりにくい。
それで付いて行った。朝早くに歩くのは生まれて初めて!!??
米軍基地に近い我が家です。基地の中。
宿舎かな?有刺鉄線があり・・・見るだけ。
段々と明るくなって来ました。
暑くも無くて気持ちの良いお散歩でした。
車も人も少ないね。
※ 昨日と今日の良い事は?
お墓参り。
我が家の納骨堂と主人の実家のみ。
コロナワクチン接種で腕が痛いと言うので他の兄弟のお墓は
クネクネの道を登って行くで私の運転では不安。それで今年はパス。
でも・・・帰りにアイスを買って帰って食べた。
暑かったけどおいしかったので良かったです。
午後は睡魔が襲う。座ったままでも寝る事が出来る。
これ特技。
「趣味昼寝何の取り柄もない私」
面会が中止になったのでみかんと酢こんぶとお菓子を少しだけ持って行きます。
大好きなクッキーをね。だから喜ぶかな?
良かったかな?
朝食は 余ほどの事が無い限り 洋食です。マリ・コマリの面倒と珈琲が 主人の仕事です。
朝食が終わる頃に 息子が出勤の時LINEを入れて、健康の確認…と 毎朝のコースですが・・
病院行きは 朝食無しの日も…散歩は健康に良いけど血圧が高い主人には 朝の散歩は禁止です
人の往来が多くなる 9時頃か夕方17時頃に 決めて居ます(道で倒れたら…?)
明日帰って来ます(予定では❓)楽しみですが コロナが怖い。予防接種は4~5日に
効くと 聞いたので…少し安心ですが 山口県の患者数が…多いので 怖いですネ。
今朝は空気が爽やかだったでしょう~。
ご主人と二人で良かったですね。
私は6時半頃から山の草刈りをしました。
主人と娘と三人で。
それでも3時間近くかかりました。
もうくたくたで昼間は寝ていました。
体を酷使するので寿命も短いかも(笑)
今日は送り盆です。
今からきなこのお団子を持ってお参りします。
今はコロナ感染者が多くてパソコン教室も
中止にしましたので時間があります。
それで歩く気になりました。
明日の朝は????
寝起きが良かったら歩きますが
きっと歩かないで寝ていると思います。
買い物も急いでします。忘れ物があっても
あるもので代用ですね。
家の中でカゴ作りです。
これも楽しいですよ。
息子さんが帰って来るので楽しみですね。
外食はできますか??
でも娘さんが手伝ってくれるから良いですね。
我が家は家に居る時は寝ていますよ。
暑いので朝からエアコンの中でカゴ作りです。
今日のBSの水戸黄門は刀剣つくりでした。
岡山でしたよ。