![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a0/f8c424fba0c5ec8223a06e6816aad957.jpg)
写真は2009年4月の川西市の桃畑です。
三月は別れの季節。
昨年、最愛の人を突然に亡くしました。悲しみに打ちひしがれていましたが、当時はそうもしていられなかった。店を経営していたので、閉店に向けて行動を起こさなければならなかったからです。
コピーのトナーは無くなるわ、レシートのロールは無くなるわ、どこに注文すればいいやらわからずネットで検索。もっといろいろ聞いておけばよかった、と反省しました。店のスタッフに助けられながらも無事に私は店を閉じました。
そして、はたと気付いたのです。私はPCについてオーディオについてすべて彼にお任せで指示するばかりだった、ということに。こんなことでは、「だめだ」。PC教室に通い始めました。てきとーに使ってたワードやエクセル、アクセス、ほんとはこんな風に使うのね、「少し、使えたらええわ」だったのにもっともっと知りたくなりました。MOS試験にチャレンジしようとしています。(^^ゞどうなるやらわかりませんけど。
そして、思い切ってブログを始めました。
わからないことはわからないままにしても大差ない、けれど、やっぱり気になることは聞こう、誰かに聞こう、教えを乞おう、だって知らないのだから。
このブログを見て下さったみなさん、こんな動機ではじめました。なので、うまく起動に乗るまでには時間がかかりますがどうかお許し下さい。m(__)m彼に届けるには遠すぎるけど、届くかな(^O^)/
三月最後の日に決意表明します。パソコンライフにチャレンジ(まあ、いろいろと(^^ゞ)
moyaさん、いつも季節を先取りする潮岬の暖かい風を感じています。
そうなんですか?同じ記事。
私も経験あります。
ご自分を励ます意味での決意表明、
みなさんの胸にも響くことと思います。
息切れしないようにリラックスして、
そして楽しく♪
長年ブログをやっている私も、まだとんでもない失敗をします。
ナミナミさんのブログ、リンクを貼ったつもりが
最初の記事のURLを貼り付けたものですから
何度覗いても同じ記事・・。
今日やっと気がつきました。
お粗末さま~m(_ _)m
アドバイスお願いしますね。
先にも書きましたが一人で決めるんじゃなく、誰にともなく公言して気合い入れたいです。
ときにはふっと息抜いてみたりして(笑)
いろんな効用があると信じています。
これからどんどんチャレンジされて、
徐々に自信がついて、楽しくなっていかれる
のではないでしょうか。
ともにがんばりましょー!
がんばってみます。(^O^)/
三月の決意・・・読ませていただきました。
私もPCは初歩を習っただけなので、困った時はパートナーに頼ってます。たぶん、当分はこのままだと思いますが。
ナミナミさんはいろいろチャレンジして、楽しい世界を広げていってくださいね。