流れゆく雲に

風に季節を聞きながら、日々の出来事をつづります。

阪大 アカペラグループ コスモス

2015-11-08 20:17:18 | 音楽

紅葉寄席の前にアカペラを聞きました。

阪大の学生さんアカペラグループ。コスモス。

(花の名前だから秋桜でいいのだろうか、わからないのでカタカナで表記しています。)

実にいい。楽しい。ハーモニーがすばらしい。

男性二人がベース、パーカッションを口で演奏担当。男性一人女性三人が歌を担当。

ヴォーカルもメインの人が次々変わって心地良い歌声だった。

 

「しあわせなら手をたたこう」

客席から手拍子が起こる。そうそうそう、そう来なくちゃ。

メンバーの担当を紹介。

あっ、グループ名は言ってたけど個人のお名前は言わなかったね。

 

「夢をかなえてドラえもん」

これよかった。大変良かった、感動した。

 

「糸」

我らが中島みゆきさん、個人的思い入れが強くてすみません。壮一帆さんも歌ってくれた。

いろいろな人が歌ってくれる歌だけどこれは1993年の作品、みゆきファンならば披露宴で歌われる確率の高い歌、はい、うちでも歌いましたよ。何回言ったことか(笑)

もろもろの事情により、好きな歌です。これもこういう風に歌えるんですね、改めて感動です。

 

「チェリー」

ごめんなさい、この歌は知らないかった。スピッツなんですね。

あの会場では知っている人少なかったと思います。

平均年齢かなり高かったと思う。

ユーチューブで確認しました。これですこれ。

落語の休憩中にちょうど隣にアカペラのメンバーの方が座られてたので最後の歌のタイトルを

確認して良かった。

 

最後はもっとその場所の年齢層に合わせた曲がよかったのではないでしょうか?

 

昨日、郷土館に行ったばかりだけどアカペラグループは14日(土)郷土館で歌うそうです。

行けるかな、行きたいな、どうしよう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉寄席 in 川西市アステ... | トップ | アステ川西の秋 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (秋桜)
2015-11-13 19:35:07
先週はお声をかけていただいてありがとうございました。秋桜のメンバーです。
機材を通さずに一般の方々に聞いていただくという機会がわたし自身はじめてでとても緊張しましたが、感想をいただけて本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。
明日の郷土館も我々秋桜と、もう1バンドで精一杯みなさんに楽しんでいただけるよう頑張りますのでご都合がよろしければ雨予報ではありますが是非お待ちしております。もう1つのバンドは日本の古き良き歌を中心に歌っているバンドですのでお楽しみいただけると思います!

明日お会いすることができそうであればまた御挨拶にうかがわせてください。記事として書いていただけて本当に嬉しいです。ありがとうございました!
返信する
秋桜さんへ (ナミナミ)
2015-11-13 20:04:01
コメント、ありがとございます。
雨の予報ですね。
でも、朝から行く予定にしています。
みゆきさんの糸をまた聞きたいです。

今日は月組の「舞音」「GOLDEN JAZZ」初日観て来ました。めちゃくちゃ感動しました。

コメント、頂けて大変うれしいです。
<m(__)m>
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事