![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/38a6faa5828ac8b6de0ea99546756ca8.jpg)
今日は作品展の打ち上げをしました。場所は鎌倉雪ノ下から西御門へ向かう道にある隠れ家のような店「0467」。古い民家を改造したおしゃれなダイニングカフェでなかなか予約が取れない人気の店。手作りパンが食べ放題の写真(中)のコースで2000円はお徳感いっぱい。別注文のデザートのケーキも6種類あって私はライチとピンクグレープフルーツのムースを頂きました。打ち上げ会のおみやげは写真(左)「わや」さんの京漬物。食べてしまうのが惜しいくらいの美しいお漬物2種類はお茶請けにも打って付けです。
作品展の反省と来年の展望…。企画係の私?としては、来年は祖母のお雛様が100才を迎えるので我家にある代々のお雛様を展示してみんなに見てもらいたい企画を考え中。もちろん縮緬細工などの手作り作品が中心ですけれどね。今年は初日に展示品を見るよりも先に古布売り場に殺到した方が多かったので、来年は古布はあまり置かないでゆっくり作品を見てもらうことになりました。材料用の古布は「着物市」の時に販売しますのでよろしくね。
作品展の反省と来年の展望…。企画係の私?としては、来年は祖母のお雛様が100才を迎えるので我家にある代々のお雛様を展示してみんなに見てもらいたい企画を考え中。もちろん縮緬細工などの手作り作品が中心ですけれどね。今年は初日に展示品を見るよりも先に古布売り場に殺到した方が多かったので、来年は古布はあまり置かないでゆっくり作品を見てもらうことになりました。材料用の古布は「着物市」の時に販売しますのでよろしくね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます