
稲取の場合、飾りは刺し通して良いものは毬だけで、後は紐に交互に縫い付けていく手法です。そうすると中央には毬を飾ることが多くなりますが、どーしても今年の干支の俵ねずみをど・どーんと真ん中に持って来たかったので、刺さないように気をつけながら、俵を紐にくくりつけ、大小2匹のねずみを乗せました。最初は写真のように並べて乗せたのですが、いざ吊るすと2匹ともクルリとお尻を向けてしまうのです。あ"~、何てお行儀の悪いこと!!
仕方ないので、お客様に失礼の無いよう、ねずみは向かい合わせに付け直しました。ふぅ~!
仕方ないので、お客様に失礼の無いよう、ねずみは向かい合わせに付け直しました。ふぅ~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます