甘いものとお出かけしましょ

甘いものと旅が大好きな甘実です。お出かけ先で出会った甘いもの、美味しいもの、素敵な景色などを紹介してゆきます。

ビール

2021-11-03 20:30:25 | お酒
ノンアルコールを心掛けている私でも

時々はビールを飲むこともあります

何か嬉しいことがあった時やちょっぴりご馳走を作った時等

少し酔っても大丈夫なシチュエーションの時は 好きなアルコールを飲んで居ます

↑これはよなよなエール

ファンの方もきっと多いクラフトビールだと思いますが 実はこのビール

私は名前の雰囲気から沖縄県で作っているビールだと思っていたのですが

軽井沢で製造しているビールです


↓味わいは穀物の味わいが強くきいた パンチのある旨味のビールです

う~ん・・私にはちょっと強すぎる味かな・・

濃い味の料理には合いそうです




↓これは銀河高原ビール

これも私の勝手なイメージで 東北地方のビールだと思っていましたが

これも軽井沢で作っているビールです

トナカイが星空を見上げているロマンチックな画は

心がときめきますね




↓味わいは すっきりと軽く とても美味しいビールでした

これならまた買いたいですね



↓これはお馴染み エビスの水色の缶です(笑)

プレミアムセゾンというのでしょうか?忘れました(笑)



↓これも美味しいビールでした

エビス🍺はちょっと贅沢感というか特別な感じがするビールですが

濃厚な苦みは少なく

爽やかな柑橘の風味のする お酒の弱い人にも美味しく感じられる味わいでした



↓岩手県軽米町(かるまいまち)という名前のビール

生産者がわかるビールというのは 安心できますね

また 生産者の自信も感じられます



↓このビールも美味しいビールです

語彙が少なくて申し訳ないですが 蘊蓄を語れるほど

ビールに詳しくないので 美味しいものはシンプルに美味しいと言います(笑)



お供は ファミチキ?セブンの揚げ鶏?か忘れましたが

良い組み合わせでした

これもまた飲みたいです













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オチャガビア

2021-09-19 19:02:30 | お酒
秋になったので 久々にワインを飲みます

今日は チリワインの赤 オチャガビア シルベストーレ メルローです

これは チリワインの父と言われるシルベストーレ・オチャガビアが

云々かんぬんで つまり美味しいワインの様です(笑)

メルローは好きな品種で 酸っぱくなくきつくなく すいっと飲めます


↓茄子の煮びたしをお伴に いただきます🍆



普段はすっかりアルコールから遠ざかっていますが

柔らかい味わいのワインを グラス2杯程度なら 気持ち良く酔えます

だけど かなり体が熱いですね(-_-;)


お酒も弱くなりました

お酒は休日のみですね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜9時半のお酒

2021-07-06 21:46:03 | お酒
たまには 夜中にちょっとだけ

お酒を飲みたい時もあります


そんな時は 少しだけ飲みます

↑今夜は ダンシングフレイムというチリワインを飲みます

カベルネソービニヨンの味わいの強い品種ながら

きつくなく 酸味も少なく とても優しい豊潤さがあります


↓少しだけなので

ワイングラスではなく

お気に入りの御猪口で



今夜は雨音を聴きながら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷と楽しむおいしいワイン

2021-06-06 19:28:58 | お酒
最近気になっているワインを

買ってみました

氷と楽しむワインです

暑くなってきて 氷と一緒に飲んだら

爽快で とても美味しそうですね

早速飲んでみます


↓冷たい氷と甘味のあるワインが

夏向けのワインの様で

とても飲みやすく 美味しいです



おそらく氷を入れなくても美味しいと

思いますが ここはやはり

氷と共に味わいたいですね



今回私は赤ワインを買いましたが

白ワインもあります

これもいつか飲んでみたいです

氷を入れると お酒の弱い人でも

アルコールが気にならず すいっと飲めますよ

だから飲み過ぎ注意です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強力!焼酎ハイボール

2021-05-19 07:13:56 | お酒
昨今はハイボールが流行の様です

遅れブーマーの私でも ハイボール人気は

少し気になっていました

何しろハイボールは糖質ゼロで

普段から糖質を気にする私にとっては(その割には甘いものも食べているが)

嬉しい限りのお酒です


ただ、気になるのはアルコールが7%もあること

普通のビールでも酔いが早いのに

大丈夫かなあと少し心配


でもいっちゃいます


美味しい枝豆スナックとバタピーをお伴に


乾杯




これはレモンが効いていて とても美味しい

爽やかな風味が広がり どんなものとも合いそう

これなら飲めるかも・・

焼酎の苦みと体の熱さを感じながら ごくごくとグラスを空にしました


しかし!

その後襲ってくる強い酔いの怖さを この時は予測していませんでした


飲酒後 段々と頭痛がしてきて 気持ち悪さも伴ないかなり切ない状態に😢

頭痛と吐き気のダブルパンチは じっと体を横たえていても

容赦なく襲ってきました

就寝前まで続く ずきずきと響く頭の痛みに耐えきれず ついに頭痛薬登場


とても私のような下戸が飲むようなものではないと

改めて実感しました

アルコール7%はやはり強い・・


ハイボールは飲み口が良いですが

お酒の弱い人は注意しましょう

私の焼酎ハイボール失敗談でした










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする