![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/08/2383a2f7a0ad36203bccffb63c3c56fa.jpg)
↑犬山城の周辺は美味しいグルメのお店がたくさんありました
今回は犬山城下町きっぷ(後述します)の提携割引のあるお店を
周ってみたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
この洒落た外観のお店は お米のバームクーヘンで有名なお店です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
白米や玄米で作られたバームクーヘンが自慢です
↓このお店は工場も兼ねていて 出来立てのバームクーヘンをいただくこともできます
緑茶と白米バーム(これらは試食)をいただきます
犬山駅構内にも店舗があり 帰りにそこで白米バームスティックを買いました
犬山城往復切符を見せると200円引きで買えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/e441cd63e3bafc265292327ea324f33f.jpg)
↓おやおや?
桃太郎のメンバーですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
桃太郎さんは岡山では?と思ったのですが・・
犬山は桃の産地🍑 そして犬が家来で出てくるんですね🐶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/7236e71bfa55c68932ec5508356dc709.jpg)
↓これは昭和横丁にあるカフェのお団子です
恋小町だんごといって 名物のようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
一番手前の2種類だけ 好きな味が選べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a6/a5ce232dc017add1929ddf4ab4240b25.jpg)
↓私はさつまいもと紫芋を選びました🍠
どのお団子も 素材の味わいがしっかり出ていて美味しかったです🍡
特に酸味のあるももや はちみつレモンゆずが美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
飲み物とセットで650円位でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/07/6b7ca65779d5c376804557bff110ae8c.jpg)
↓昭和横丁は 昭和の懐かしい雰囲気を演出した横丁で
高い天井のホールに 昭和の電話ボックスや射的などが置かれたフードコートです
ここも昔は大きな劇場だったような雰囲気で レトロでとても素敵でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/02fba39dadbd13b17b5e60e66389a5a3.jpg)
↓これが犬山城下町きっぷです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
名古屋からの名鉄電車往復 犬山城入場料がセットになっています
行ったのが水曜日で「有楽苑」が休苑で入場しませんでしたが
他の曜日なら割引で入場できます
提携割引のお店は3店まで利用することができ 利用するとお店の人が店番号を記入してくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/e65aa33488e7b0780e84aa0aaaaed335.jpg)
↓名鉄電車の駅員さんによると 犬山城に入場しないのなら
損する料金になるので 是非お城に入場した方が良いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
2日間有効なのは嬉しいですね(私は日帰りで利用しました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c7/bd63f0a470cdb5d4fe11398c7aa637d7.jpg)
↓お城に近い豆菓子屋さんで買った「縁結び」は桃の風味だそうです(城下町きっぷ提示で100円引きです)
犬山駅構内で買った前述の白米バームスティックです
包装も素敵なので お土産にも良いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/38/7d34b020c83830915074d067cfee761e.jpg)
今回は犬山城下町きっぷ(後述します)の提携割引のあるお店を
周ってみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
この洒落た外観のお店は お米のバームクーヘンで有名なお店です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
白米や玄米で作られたバームクーヘンが自慢です
↓このお店は工場も兼ねていて 出来立てのバームクーヘンをいただくこともできます
緑茶と白米バーム(これらは試食)をいただきます
犬山駅構内にも店舗があり 帰りにそこで白米バームスティックを買いました
犬山城往復切符を見せると200円引きで買えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/e441cd63e3bafc265292327ea324f33f.jpg)
↓おやおや?
桃太郎のメンバーですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
桃太郎さんは岡山では?と思ったのですが・・
犬山は桃の産地🍑 そして犬が家来で出てくるんですね🐶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/7236e71bfa55c68932ec5508356dc709.jpg)
↓これは昭和横丁にあるカフェのお団子です
恋小町だんごといって 名物のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
一番手前の2種類だけ 好きな味が選べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a6/a5ce232dc017add1929ddf4ab4240b25.jpg)
↓私はさつまいもと紫芋を選びました🍠
どのお団子も 素材の味わいがしっかり出ていて美味しかったです🍡
特に酸味のあるももや はちみつレモンゆずが美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
飲み物とセットで650円位でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/07/6b7ca65779d5c376804557bff110ae8c.jpg)
↓昭和横丁は 昭和の懐かしい雰囲気を演出した横丁で
高い天井のホールに 昭和の電話ボックスや射的などが置かれたフードコートです
ここも昔は大きな劇場だったような雰囲気で レトロでとても素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/02fba39dadbd13b17b5e60e66389a5a3.jpg)
↓これが犬山城下町きっぷです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
名古屋からの名鉄電車往復 犬山城入場料がセットになっています
行ったのが水曜日で「有楽苑」が休苑で入場しませんでしたが
他の曜日なら割引で入場できます
提携割引のお店は3店まで利用することができ 利用するとお店の人が店番号を記入してくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/e65aa33488e7b0780e84aa0aaaaed335.jpg)
↓名鉄電車の駅員さんによると 犬山城に入場しないのなら
損する料金になるので 是非お城に入場した方が良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
2日間有効なのは嬉しいですね(私は日帰りで利用しました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c7/bd63f0a470cdb5d4fe11398c7aa637d7.jpg)
↓お城に近い豆菓子屋さんで買った「縁結び」は桃の風味だそうです(城下町きっぷ提示で100円引きです)
犬山駅構内で買った前述の白米バームスティックです
包装も素敵なので お土産にも良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/38/7d34b020c83830915074d067cfee761e.jpg)